とく‐ちょう【特徴】
とく‐ちょう〔‐チャウ〕【特長】
読み方:とくちょう
他よりも特にすぐれている点。特別の長所。「—を生かす」「この機種の—は操作しやすいことだ」「水に強く軽いのがこの生地の—だ」
[用法] 特長・特徴・特色——「各人がそれぞれに特長(特徴・特色)を発揮できる職場」のように、他と異って目立つ点の意では相通じて用いられる。◇「特徴」は、「顔の特徴を覚える」のように、そのものが持っている、特に他と違って目立つ点をいい、そのことのよしあしには関係はない。◇「特色」は、「日本語の特色の一つに敬語がある」「手先が器用という特色を生かして仕事をする」のように、他と特に異なっている点を指すほか、他と比べてすぐれている点の意でも使う。◇「特長」は、「このカメラは扱いが簡単で、軽いという特長がある」のように、他よりすぐれている点を表すことが多い。
- トクチョウのページへのリンク