トゥムクマケ国立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トゥムクマケ国立公園の意味・解説 

トゥムクマケ国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 06:49 UTC 版)

トゥムクマケ山脈国立公園
Tumucumaque Mountains National Park
地域 ブラジル
アマパー州およびパラー州
座標 北緯1度50分 西経54度0分 / 北緯1.833度 西経54.000度 / 1.833; -54.000座標: 北緯1度50分 西経54度0分 / 北緯1.833度 西経54.000度 / 1.833; -54.000
面積 38,874 km2 (15,009 sq mi)
創立日 2002年8月23日
運営組織 ブラジル政府

トゥムクマケ山脈国立公園(トゥムクマケさんみゃくこくりつこうえん、英語:Tumucumaque Mountains National Park、ポルトガル語:Parque Nacional Montanhas do Tumucumaque)とは、ブラジル北部のアマパー州パラー州にありアマゾン熱帯雨林の中に位置する国立公園である。トゥムクマケ山脈北部はフランス領ギアナおよびスリナム共和国国境を接している。

世界自然保護基金との協力を経て2002年に設立が発表され[1]、その後翌年に設定されたアマパー生物多様性回廊英語版の一部となった[2]。公園内の保全エリアはアマゾン地域保護区プログラム英語版によりサポートされている[3]

概要

熱帯雨林における国立公園としては世界最大の38,874km2の総面積であり、日本九州(36,782km2)よりも広い。隣接する仏領ギアナの国立公園であるギアナ・アマゾニアン公園英語版も含めるとおよそ59,000km2にまでおよぶ。この合計面積はブラジルとベネズエラの国境地域にあるParima Tapirapecó国立公園英語版Serranía de la Neblina国立公園英語版Pico da Neblina国立公園英語版の合計73,000km2よりは小さくなるが、トゥムクマケ山脈国立公園とギアナ・アマゾニアン公園(59,000km2)にGrão-Pará環境保護区英語版Maicuru生物学的保護区英語版などパラー州北部にある他多数の隣接した保護区を合わせるとこちらの方が大きくなる。この重要性は、これらの合計した地域が熱帯雨林の世界最大の生物学回廊かつ世界で最も保護されているギアナ高地を構成するという点である。高い生物学的価値を有する無人のギアナ高地は、そこに生息する主に魚類水鳥といった動物のほとんどが他では見られない珍しい地域でもある。ジャガーサル目、水棲カメオウギワシなどの生息地となっている[4]

気候

公園の気候は、生物群系からアマゾンへ移行する北ブラジルではよく見られる熱帯モンスーン気候ケッペン区分:Am)である[5]。年間平均気温は25℃、年間総降水量は2,000ミリから3,250ミリである[6]

トゥムクマケ山脈国立公園(標高325m、1961〜1990年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 29.0
(84.2)
28.8
(83.8)
29.2
(84.6)
29.4
(84.9)
29.5
(85.1)
29.6
(85.3)
29.9
(85.8)
30.8
(87.4)
31.7
(89.1)
32.2
(90)
31.6
(88.9)
30.3
(86.5)
30.17
(86.3)
日平均気温 °C°F 24.2
(75.6)
24.1
(75.4)
24.3
(75.7)
24.5
(76.1)
24.5
(76.1)
24.4
(75.9)
24.4
(75.9)
24.7
(76.5)
25.2
(77.4)
25.8
(78.4)
25.7
(78.3)
25.0
(77)
24.73
(76.52)
平均最低気温 °C°F 20.7
(69.3)
20.8
(69.4)
21.0
(69.8)
21.4
(70.5)
21.3
(70.3)
21.0
(69.8)
20.7
(69.3)
20.6
(69.1)
20.4
(68.7)
20.9
(69.6)
21.0
(69.8)
21.0
(69.8)
20.9
(69.62)
降水量 mm (inch) 111.2
(4.378)
116.3
(4.579)
168.1
(6.618)
226.7
(8.925)
348.5
(13.72)
231.1
(9.098)
189.4
(7.457)
105.8
(4.165)
76.9
(3.028)
38.4
(1.512)
43.8
(1.724)
75.9
(2.988)
1,732.1
(68.192)
湿度 84.0 84.0 85.0 85.0 87.0 85.0 85.0 82.0 76.0 74.0 75.0 79.0 81.8
平均月間日照時間 121.7 109.6 112.0 104.0 129.7 165.8 171.5 207.3 218.9 220.4 199.4 163.8 1,924.1
出典:アメリカ海洋大気庁[7]

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥムクマケ国立公園」の関連用語

トゥムクマケ国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥムクマケ国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥムクマケ国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS