デヴィッド・クロス (ミュージシャン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デヴィッド・クロス (ミュージシャン)の意味・解説 

デヴィッド・クロス (ミュージシャン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 20:52 UTC 版)

デヴィッド・クロス
David Cross
2010年 デヴィッド・クロス・バンドにて
基本情報
生誕 (1949-04-23) 1949年4月23日(75歳)
出身地 イングランド デヴォン州 プリマス
ジャンル プログレッシブ・ロック
ジャズ・ロック
ポピュラー音楽
職業 ヴァイオリニスト弦楽器奏者、鍵盤楽器奏者、音楽講師
担当楽器 エレクトリック・ヴァイオリン
活動期間 1969年 - present
レーベル Noisy Records
共同作業者 キング・クリムゾン
ロバート・フリップ
デヴィッド・クロス・バンド
公式サイト www.david-cross.com

デヴィッド・クロス[注釈 1]David Cross1949年4月23日 - )は、イングランドのミュージシャン。ヴァイオリニスト弦楽器[注釈 2]奏者。メロトロン、ピアノやフルートも演奏する。ロンドン・メトロポリタン大学の音楽講師を務めている。

1972年から1974年までプログレッシブ・ロック・バンド「キング・クリムゾン」のメンバーだった事で知られる。

略歴

デヴォン州プリマスに生まれる。地元の学校に通っていた時にヴァイオリンを習い始め、同州の都市エクセターのカレッジに入ってから音楽と演劇を学ぶ[1][注釈 3]

1969年、フォーク・ロック・トリオのザ・リング(The Ring)のメンバーとして活動[1]

1972年、キング・クリムゾンロバート・フリップとのジャムを何度か行った後、フリップが結成した新しいキング・クリムゾンに加入した。アルバム『太陽と戦慄』(1973年)と『暗黒の世界』(1974年)の制作に参加し、1974年7月にアメリカ・ツアーが終了すると脱退した[注釈 4][2]

以後、幾つかのバンドに参加しながら、ソロで活動する。

1999年頃に音楽レーベル「Noisy Records」を設立し[3]、2004年からはデヴィッド・クロス・バンドを率いて活動している[4]

2015年、旧友フリップとのコラボレーション作品『スターレス・スターライト』を発表し[5]、同年4月に来日[6]

2016年8月、ディスクユニオン新宿プログレッシヴ・ロック館で一日店長を務める[7]

ディスコグラフィ

キング・クリムゾン

デヴィッド・クロス&ロバート・フリップ

  • 『スターレス・スターライト』 - Starless Starlight (2015年) ※ロバート・フリップとのデュオ作品

ソロ / デヴィッド・クロス・バンド

  • 『備忘録』 - Memos from Purgatory (1989年)
  • 『ビッグ・ピクチャー』 - The Big Picture (1992年)
  • 『破滅への試行』 - Testing to Destruction (1994年)
  • 『エグザイルズ』 - Exiles (1997年)
  • 『クローサー・ザン・スキン』 - Closer Than Skin (2005年)
  • 『アライヴ・イン・ジ・アンダーワールド』 - Alive in the Underworld (2008年) デヴィッド・クロス・バンド
  • 『サイン・オブ・ザ・クロウ』 - Sign of the Crow (2016年) デヴィッド・クロス・バンド
  • Crossing the tracks (2018年)

デヴィッド・クロス&ナオミ・マキ

  • 『アンバウンデッド』 - Unbounded (2006年)

ラディウス

  • Sightseeing (1988年)
  • Elevation (1989年)
  • Arc Measuring (1990年)
  • 『ゼア・イズ・ノー・ピース』 - There Is No Peace (1994年)
  • Severe Test: System Collusion (1995年)
  • Civilisations (2000年)

デヴィッド・クロス&アンドリュー・キーリング

  • 『ENGLISH SUN (黄昏の英国 - イングリッシュ・サン)』 - English Sun (2009年)

コラボレーション

  • Alan Aldridge / William Plomer : The Butterfly Ball And The Grasshopper's Feast (1975年) ※ロジャー・グローヴァー主導のアルバムとは別物
  • クリアライト : 『フォーエヴァー・ブロイング・バブルズ』 - Forever Blowing Bubbles (1975年)
  • Paul Egan : Island of Dreams (1978年)
  • Shock Headed Peters : Life Extinguisher (1986年) ※EP
  • Low Flying Aircraft : Low Flying Aircraft (1987年)
  • ダニエル・ダックス : 『ヒューマン・フラワー』 - Blast The Human Flower (1990年)
  • ダーリン・バッズ : 『クラウダディ』 - Crawdaddy (1990年)
  • ジェイド・ウォリアー : Distant Echoes (1992年)
  • Various Artists : The Mellotron Album - Rime Of The Ancient Sampler (1993年)
  • 久石譲 : 『地上の楽園』 - Chijou no Rakuen (1994年)
  • スティック・メン+ : 『ライヴ・イン・トーキョー 2015』 - Midori (2016年)
  • David Cross and Sean Quinn : Cold Sky Blue (2016年)
  • デヴィッド・クロス & デヴィッド・ジャクソン : 『アナザー・デイ』 - Another Day (2018年)
  • デヴィッド・クロス & ピーター・バンクス : 『クロスオーヴァー』 - Crossover (2020年)

脚注

注釈

  1. ^ デイヴィッド・クロス」「デビッド・クロス」の表記もある。
  2. ^ ヴァイオリンエレクトリック・ヴァイオリンヴィオラなど。
  3. ^ 第二選択楽器はフルートだった。
  4. ^ 彼の脱退後に発表されたアルバム『レッド』には在籍中のアメリカ・ツアーからの音源が一曲収録されており、裏ジャケットの"With thanks to:"の項に、彼の名前が他のゲスト・ミュージシャンと並んで記載されている。

出典

引用文献

  • Smith, Sid (2019). In the Court of King Crimson: An Observation over Fifty Years. Panegyric. ISBN 978-1916153004 

参考文献

  • 『キング・クリムゾン―至高の音宇宙を求めて』(新興楽譜出版社、1981年6月)
  • 『クリムゾン・キングの宮殿 風に語りて』シド・スミス著(ストレンジ・デイズ、2007年7月)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴィッド・クロス (ミュージシャン)」の関連用語

デヴィッド・クロス (ミュージシャン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴィッド・クロス (ミュージシャン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴィッド・クロス (ミュージシャン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS