リキッド・テンション・エクスペリメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > アメリカ合衆国のヘヴィメタル・バンド > リキッド・テンション・エクスペリメントの意味・解説 

リキッド・テンション・エクスペリメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 15:34 UTC 版)

リキッド・テンション・エクスペリメント
出身地 アメリカ合衆国
ジャンル プログレッシブ・メタル
プログレッシブ・ロック
ヘヴィメタル
活動期間 1998年-1999年 2008年
メンバー マイク・ポートノイ
ジョン・ペトルーシ
トニー・レヴィン
ジョーダン・ルーデス

リキッド・テンション・エクスペリメント (Liquid Tension Experiment) は、アメリカプログレッシブ・メタル・バンド、ドリーム・シアターのメンバーを中心に、同バンドの別プロジェクトとして結成されたバンドである。LTEなどと略されることもある。

ボーカリストを除いたインストゥルメンタル・バンドの構成で、技巧派として有名なメンバーによるテクニカルなプレイを前面に打ち出したスタイルであるが、ただ超絶技巧に偏重するのではなく楽曲は前衛的、かつ練り上げられた完成度の高さがある。ドリーム・シアターのファンを中心に日本でも人気は高い。

2枚のアルバムを製作後、この時点まで共演者として参加していたキーボードジョーダン・ルーデスがドリーム・シアターのメンバーに加入。これにより「2つのバンドで同じメンバーが3人もいては、両方やる意味がなくなった」として正式に解散された。

2007年、セカンドアルバムレコーディング時にジョン・ペトルーシを除く3人で録音したジャムセッションを収録したアルバム『スポンティニアス・カンバション』をリキッド・トリオ・エクスペリメント名義でリリース。

2008年にバンド結成10周年を記念したライブツアーを行った。そのツアーでのシカゴ公演の際、ジョーダン・ルーデスのキーボードが故障し、修理を検討している間に残った3人でジャムセッションを行い、それを収録した'Liquid Trio Experiment2 - When The Keyboard Breaks: Live In Chicagoがリキッド・トリオ・エクスペリメント2名義でリリースされた。

2020年12月、メンバーそれぞれ「L」、「T」、「E」、「3」の一文字ずつが書かれたマスク姿を自身のSNSに投稿。「LTE3」の発売を示唆し、のちに正式に3作目の発売が発表された。

メンバー

ディスコグラフィ

  1. Paradigm Shift
  2. Osmosis
  3. Kindred Spirits
  4. The Stretch
  5. Freedom of Speech
  6. Chris and Kevin's Excellent Adventure
  7. State of Grace
  8. Universal Mind
  9. Three Minute Warning (part 1)
  10. Three Minute Warning (part 2)
  11. Three Minute Warning (part 3)
  12. Three Minute Warning (part 4)
  13. Three Minute Warning (part 5)
  1. Acid Rain
  2. Biaxident
  3. 914
  4. Another Dimension
  5. When the Water Breaks
  6. Chewbacca
  7. Liquid Dreams
  8. Hourglass
  1. Chris & Kevin's Bogus Journey
  2. Hot Rod
  3. RPP
  4. Hawaiian Funk
  5. Cappuccino
  6. Jazz Odyssey
  7. Fire Dance
  8. Rubberband Man
  9. Holes
  10. Tony's Nightmare
  11. Boom Boom
  12. Return of the Rubberband Man
  13. Disneyland Symphony
  1. Universal Mind (When the Keyboard Broke)
  2. The Chicago Blue & Noodle Factory
  3. Fade Away or Keep Going?
  4. The Haunted Keyboard
  5. Close Encounters of the Liquid Kind
  6. Ten Minute Warning
  7. That 'Ol Broken Down Keyboard Blues
  8. Liquid Anthrax (including excerpt of How Many More Times / Led Zeppelin)
  9. That's All Folks!

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リキッド・テンション・エクスペリメント」の関連用語

リキッド・テンション・エクスペリメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リキッド・テンション・エクスペリメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリキッド・テンション・エクスペリメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS