テンポと演奏時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > テンポと演奏時間の意味・解説 

テンポと演奏時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:18 UTC 版)

「君が代」記事における「テンポと演奏時間」の解説

1888年明治21年)のエッケルト編曲大日本礼式」におけるテンポは、♩=70(1分間四分音符70拍)と設定されていた。このテンポ演奏すると、演奏時間はだいたい37秒となる。1912年大正元年)の「儀制ニ関スル海軍楽譜」別冊収載の「海軍儀制曲総譜」の「君が代」にはテンポ表示がなく、Larghetto(ややおそく)の速度標語記載されている。1893年明治26年8月文部省告示祝日大祭日歌詞楽譜」では、♩=69であった。 ♩=60演奏した場合、1拍を1秒とすると44秒となる。旧海軍では軍艦旗掲揚降下する際、信号ラッパ譜の「君が代」国歌「君が代」とは別の曲、#関連する楽曲節の楽譜とサウンドファイルを参照)を45秒で吹奏しており、同じ港湾軍楽隊乗り込んだ旗艦停泊していた場合国歌「君が代」ラッパ譜の「君が代」同じく45秒で演奏していた。これは、習慣となったものであり、明文化され資料等は確認されていない。なお、♩=50演奏する52秒かかり、NHKテレビ・ラジオ放送終了時演奏されるテンポとなる。 近代オリンピックにおいては2014年ソチオリンピック以降表彰式流される君が代演奏読売日本交響楽団)が1分20秒に及ぶスローテンポとなったが、これは2012年頃、国際オリンピック委員会IOC)が国旗掲揚のときに統一感を出すためにと、演奏時間60 - 90秒に収めた国歌音源提出するよう指示したことに対し日本オリンピック委員会JOC)が応えたことによるという。しかし、2016年リオデジャネイロオリンピックの際に選手から「(長くて歌いづらかった」と不満が出たことなどから、2018年平昌オリンピックまでに音源差し替えられ、1分4秒の長さ変更された。

※この「テンポと演奏時間」の解説は、「君が代」の解説の一部です。
「テンポと演奏時間」を含む「君が代」の記事については、「君が代」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テンポと演奏時間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンポと演奏時間」の関連用語

1
2% |||||

テンポと演奏時間のお隣キーワード

テンペルリッター

テンホウ・ミホソラ

テンホー

テンホールズ・ダイアトニック・ハーモニカ

テンポ

テンポ○

テンポと演奏時間

テンポの悪さ

テンポイントのその後

テンポイントの死を扱った作品の発表

テンポイント詳細は「テンポイント#手術・闘病生活」および「第25回日本経済新春杯#テンポイントのその後」を参照1978年1月、当時のスターホースであったテンポイントが競走中に骨折し、予後不良と診断された際、ファンや馬主の助命の嘆願、テレビや新聞報道による世間からの大きな反響もあり、安楽死の処分を採らずに、当時前代未聞の大手術を施したのち、1か月半あまりの闘病生活を送った。しかし、最終的には致命的な蹄葉炎を発症、衰弱死した。このテンポイントの一件は競走馬の治療の是非に対する議論を巻き起こした。他方、これによって得られたデータはその後の競走馬のみならず、動物園などで飼育されるウマ目全般に関する動物医療の技術向上に大いに寄与することとなった。また、サクラスターオーも左前脚に重度の骨折を発症し、同様に闘病生活を送ったが、立ち上がろうとして右前脚を脱臼して立ち上がれなくなったため、関係者がやむなく安楽死の措置を執った。バーバロ

テンポニア

テンポラリー・エリアス

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンポと演奏時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの君が代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS