テリー_(犬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テリー_(犬)の意味・解説 

テリー (犬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 15:43 UTC 版)

テリー(左側)とドロシー・ゲール役のジュディ・ガーランド

テリー(Terry、1933年11月17日 - 1945年9月1日)は、1939年の映画『オズの魔法使』でトト役を演じたことで有名な、ケアーン・テリア種のイヌである。「テリー」は男性名だが、メスである。『オズの魔法使』出演時には6歳であった。13の映画に出演したが、トト役によってのみ記憶されている。

生涯

テリーは、飼い主のカール・スピッツ/カルル・シュピッツ(Carl Spitz)に訓練を受けた。最初の出演作は"Ready For Love"で、これは1934年11月30日に公開された。初のメジャー映画、シャーリー・テンプル主演の『輝く瞳』に出演したのはその約1ヵ月後である。テリーは『オズの魔法使』の撮影中、魔女の護衛兵役に踏まれて脚を折り、生命を失いかけた。訓練のためジュディ・ガーランドと2週間を共に過ごした。ガーランドはテリーをいたく気に入り、テリーの移譲を強く望んだがスピッツに断られた、と伝えられる。この犬の給与は週125ドルで、同作に出演した人間の役者の大半より上であった。テリーはグローマンズ・チャイニーズ・シアターにおける同作の初演式にも出席した。映画『オズの魔法使』の人気のため、1942年、テリーの名はトトに変えられた。

テリーは第二次世界大戦の終わりごろに死亡し、スピッツの住居と犬小屋の裏手にあるペット墓地に埋葬された。その地所は、ロサンジェルスのヴェンチュラ・フリーウェイ拡張の際、カリフォルニア運輸局(California Department of Transportation)に買い取られ、テリーの墓は取り壊された。

外部リンク


「テリー (犬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テリー_(犬)」の関連用語

テリー_(犬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テリー_(犬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテリー (犬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS