テリー伊藤の月に吠えろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テリー伊藤の月に吠えろの意味・解説 

テリー伊藤の月に吠えろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 02:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テリー伊藤の月に吠えろ
ジャンル トーク番組
演出 田中健
白石真教(BS11)
出演者 テリー伊藤
富永美樹
ゲスト
オープニング Rage Against the Machine
Bulls on Parade
製作
プロデューサー 磯ヶ谷好章(BS11)
二木啓孝(BS11)
制作 日本BS放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2011年4月6日 - 2012年3月28日
放送時間 水曜日 23:00 - 23:30
放送分 30分
回数 52
BS11 番組ページ
テンプレートを表示

テリー伊藤の月に吠えろ』(テリーいとうのつきにほえろ)は、日本BS放送(BS11)で2011年4月6日から2012年3月28日まで毎週水曜日23:00 - 23:30(JST)に放送されていたトーク番組。全52回。

概要

テリー伊藤冠番組。テリー自ら選出したゲスト1人が2週にわたって出演。ゲストが世間にコレだけは言いたいこと“吠えテーマ”を主軸に、地上波では話せなかった様々なことまで語りあう。富永美樹は進行を務める。

オープニングはテリー単独の立ちトーク。時事ネタで吠えたり、出演ゲストの印象などを語る。CM明けから3人での座りトーク。毎回、1人につき5〜9つある“吠えテーマ”からMC側が選択した2、3個についてトークが展開される。

放送終了1分前の合図に犬の遠吠えのSEが流れる。ゲストには知らされていない為、1回目の収録では大抵のゲストが驚く反応を見せることになる。

出演者

ゲスト

スタッフ

  • 構成:島津秀恭、小高弘嗣
  • 技術協力:クロステレビジョン
  • 美術協力:百景、谷口淳
  • 演出:田中健、白石真教(BS11)
  • プロデューサー:鈴木博喜(BS11)、原田政彦
  • チーフプロデューサー:磯ヶ谷好章(BS11)、二木啓孝(BS11)
  • エグゼクティブプロデューサー:上田誠也(BS11)
  • 制作協力:LOCOMOTION
  • 制作著作:BS11

脚注

  1. ^ 電子番組ガイド等には第31,32回の出演が予告されていたが、収録前に小室の妻KEIKOが緊急入院することとなり、収録が延期されていた。

外部リンク

BS11 水曜日 深夜23:00 - 23:30枠
前番組 番組名 次番組
アメリカン・アイドル (シーズン9)
※23:00 - 24:00
(2011年1月26日 - 3月23日)
テリー伊藤の月に吠えろ
(2011年4月6日 - 2012年3月28日)
はるな愛の愛されごはん
(2012年4月4日 - 6月27日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テリー伊藤の月に吠えろ」の関連用語

テリー伊藤の月に吠えろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テリー伊藤の月に吠えろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテリー伊藤の月に吠えろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS