テッシードとは? わかりやすく解説

テッシード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:38 UTC 版)

ポケモンの一覧 (546-598)」の記事における「テッシード」の解説

テッシード No. 597分類: とげのみポケモン タイプ: くさ/ はがね 高さ: 0.6m 重さ: 18.8kg 特性: てつのトゲ かくれ特性: きけんよち 進化前: なし 進化後: ナットレイ 植物の実やのような姿のポケモン。体は鋼でできており、そこから無数の緑色トゲ出している。普段洞窟の壁にトゲ食い込ませて張り付いており、同時に壁から鉱物分を吸収している。危険を察知するトゲ一斉に射出して攻撃し、その隙にテッシード本体転がって逃走する狙った方向トゲを飛ばすのは苦手なため、練習繰り返すTVアニメ版では『ベストウイッシュ』第81話にて研究所のポケモンとして登場。この研究所では様々な場所のテッシードを集めトゲ含まれているを主に研究しているが、ゲームでも生息している「電気石の洞穴」の種が電気吸収により暴走し電気帯びたが異常繁殖してしまう。 植物の種実の一種であるくっつきモチーフとしたポケモンで、当初からタイプ構成出現ダンジョン決定した上でデザインなされた

※この「テッシード」の解説は、「ポケモンの一覧 (546-598)」の解説の一部です。
「テッシード」を含む「ポケモンの一覧 (546-598)」の記事については、「ポケモンの一覧 (546-598)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テッシード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テッシード」の関連用語

テッシードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テッシードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (546-598) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS