テッセレーションとポリゴンメッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 16:19 UTC 版)
「3次元コンピュータグラフィックス」の記事における「テッセレーションとポリゴンメッシュ」の解説
詳細は「テッセレーション」および「ポリゴンメッシュ」を参照 3DCGソフトウェアによっては、球や円柱などの単純なオブジェクト(プリミティブ)を、ポリゴンではなく中心点や半径、高さといった数値で扱う場合がある。これらの細部を編集したりレンダリングする場合は、ポリゴンメッシュに変換する必要がある。これをtessellationと呼ぶ(tessellateはモザイク模様にするという意味)。ただし、オブジェクトが本来持っていた形状情報である球体、円錐などのような抽象的な表現は失われてしまう。
※この「テッセレーションとポリゴンメッシュ」の解説は、「3次元コンピュータグラフィックス」の解説の一部です。
「テッセレーションとポリゴンメッシュ」を含む「3次元コンピュータグラフィックス」の記事については、「3次元コンピュータグラフィックス」の概要を参照ください。
- テッセレーションとポリゴンメッシュのページへのリンク