テッサロニキ圏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 16:35 UTC 版)
「プロアスティアコス」の記事における「テッサロニキ圏」の解説
テッサロニキ駅より2路線が運行されている。 テッサロニキ - ラリサ 運行距離165.2km。2014年現在、テッサロニキとラリサ間の運行間隔は1〜2時間に1本。プロアスティアコス以外に、アテネ方面行き長距離列車も同じ経路を通り運行されている。 テッサロニキ - ラリサΘεσσαλονίκη - Λάρισα凡例 0:00' テッサロニキ, Thessaloniki (Θεσσαλονίκη) 0:11' Sindos (Σίνδος) 0:21' Adendro (Άδενδρο) 0:25' Platy (Πλατύ) (フロリナ方面 分岐) 0:34' Aiginio (Αιγίνιο) 0:44' Korinos (Κορινός) 0:48' Katerini (Κατερίνη) 0:56' Litochoro (Λιτόχωρο) 1:01' Leptokaria (Λεπτοκαρυά) 1:07' Neoi Pori (Νέοι Πόροι) 1:14' Rapsani (Ραψάνη) 1:33' ラリサ, Larissa (Λάρισα) テッサロニキ - エデッサ - フロリナ 運行距離156.4km。2014年現在、テッサロニキとエデッサ間の運行間隔は1〜2時間に1本、うち2本に1本がフロリナまで延長運転されている。 テッサロニキ - エデッサ - フロリナΘεσσαλονίκη - Έδεσσα - Φλώρινα凡例 0:00' テッサロニキ, Thessaloniki (Θεσσαλονίκη) 0:11' Sindos (Σίνδος) 0:23' Adendro (Άδενδρο) 0:29' Platy (Πλατύ) (ギリシャ国鉄 ラリサ、アテネ方面 分岐) 0:32' Dianovergi (Λιανοβέργιο) 0:36' Alexandria (Αλεξάνδρεια) 0:41' Lutros (Λουτρός) 0:43' Kefalochori (Κεφαλοχώρι) 0:46' Xechasmeni (Ξεχασμένη) 0:49' Kulura (Κουλούρα) 0:53' Mesi (Μέση) 0:59' Veroia (Βέροια) 1:08' Naoussa (Νάουσα) 1:13' Episkopi (Επισκοπή) 1:17' Petria (Πετριά) 1:22' Skydra (Σκύδρα) 1:36' エデッサ, Edessa (Έδεσσα) Arnissa(Άρνισσα) Amyntaio(Αμύνταιο) Xino Nero(Ξινό Νερό) Vevi(Βεύη) Mesonision(Μεσονήσιον) フロリナ, Florina (Φλώρινα)
※この「テッサロニキ圏」の解説は、「プロアスティアコス」の解説の一部です。
「テッサロニキ圏」を含む「プロアスティアコス」の記事については、「プロアスティアコス」の概要を参照ください。
- テッサロニキ圏のページへのリンク