テオドリクス_(対立教皇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テオドリクス_(対立教皇)の意味・解説 

テオドリクス (対立教皇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 14:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テオドリクス
第21代 ローマ対立教皇
教皇就任 1100年9月8日
教皇離任 1101年
先代 クレメンス3世
次代 アルベルトゥス
個人情報
テンプレートを表示

テオドリクス(? - 1102年、Theodoricus)は、ローマ教皇であるパスカリス2世対立教皇である(在位:1100年9月8日 - 1101年)。

生涯

もとはサンタルフィナの司教・枢機卿だったが神聖ローマ帝国と教皇の対立が続く中1100年9月8日対立教皇であるクレメンス3世の死に伴って、皇帝ハインリヒ4世の党派によって擁立された対立教皇である。しかし1101年、パスカリス2世によって逮捕投獄されサレルノ近郊のカーバデティッレーニ修道院に幽閉、翌1102年同地にて死亡した。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テオドリクス_(対立教皇)」の関連用語

テオドリクス_(対立教皇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テオドリクス_(対立教皇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテオドリクス (対立教皇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS