チョンバッグとは? わかりやすく解説

チョンバッグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 06:53 UTC 版)

学生鞄」の記事における「チョンバッグ」の解説

さらに、上記潰し流行合わせて、いわば、潰し鞄をシンプルに既製品として販売したものとして、チョンバッグ(またはチョンバック、チョンバンなど。)と呼ばれる学生鞄市販された。チョンバッグは、上記一般的な革製の手提げ鞄とは大きく異なり販売時から、もとよりマチが数cm程度しかなく、既に潰し癖がついている薄い手提げ鞄である。主に黒色人工皮革製で、収納スペースがほとんどなく、学用品恒常的に入れることはほぼ想定されていない前面後面縫い付けられた、長め二本持ち手があり、持ち手金属補強されることはなく、かぶせやベロ革もなく、内部ポケット基本的になく、上部ファスナー開閉し、ほぼ単一収納スペースのみの極めてシンプルな構造で軽いものである変形学生服販売メーカーなどから販売され変形学生服ブランド名刻印がされるものもあり、変形学生服あわせて販売された。 上記一般的な革製の手提げ鞄を潰す場合は、もともとは学用品入れ目的購入された「正規の」ものを加工して逸脱化するのである一方で、チョンバッグは、学用品がほとんど入らないことを前提購入しはなから学用品入れることを放棄していることが明らかなため、一般的な上記潰し以上に逸脱性が高く過激にヤンキーっぽさを顕示するもので、所持には一定の覚悟要するものであり、ヤンキー象徴する記号となり、他者から眼を付けられるものであった。 チョンバッグの「チョン (蔑称)」は、当時ツッパリ(本段落についてのみ、当時使用法倣い、「ヤンキーではなくツッパリ」を使用する。)が多く在学していたという東京朝鮮中高級学校ツッパリ生徒所持していたことに由来するとされているが、東京朝鮮中高級学校以外の学校でも、ツッパリ達が好んで持ち歩いた持ち手部分を赤や白といった派手なテープで巻くなど、その他のアレンジは、上記一般的な革製の手提げ鞄を潰す場合と同様である。 なお、チョンバッグという用語には、広義では、上記一般的な革製の手提げ鞄を潰す場合含めることもあった。鞄潰し同様にチョンバッグについても、1990年代以降衰退し2020年現在、ほぼ絶滅した

※この「チョンバッグ」の解説は、「学生鞄」の解説の一部です。
「チョンバッグ」を含む「学生鞄」の記事については、「学生鞄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チョンバッグ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チョンバッグ」の関連用語

チョンバッグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チョンバッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの学生鞄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS