チャンチャンとは? わかりやすく解説

ちゃん‐ちゃん

ちゃんちゃんこ」に同じ。


ちゃん‐ちゃん

[副]

刀と刀とで打ち合う音を表す語。「—と斬(き)り合う」

物事とどこおらせ正確にするさま。きちんきちんと。

単なる義理堅さから—とやってくる人物らしく」〈長与竹沢先生と云ふ人


チャン‐チャン【Chan Chan】

読み方:ちゃんちゃん

ペルー西部都市トルヒーリョ西郊にある先インカ期遺跡12世紀から15世紀後半にかけて栄えたチムー王国の都だったとされ、日干し煉瓦(れんが)でつくられ王宮王墓灌漑(かんがい)用水路などの遺構がある。1986年に「チャンチャン遺跡地帯」の名称で世界遺産文化遺産)に登録。また風雨による崩壊進んでいるため、同年より危機遺産にも指定されている。


チャンチャン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 06:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

チャンチャン


チャン・チャン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 02:33 UTC 版)

座標: 南緯8度6分40秒 西経79度04分32秒 / 南緯8.11111度 西経79.07556度 / -8.11111; -79.07556

チャン・チャン遺跡地帯
ペルー
チャンチャン遺跡の壁面レリーフ
英名 Chan Chan Archaelogical Zone
仏名 Zone archéologique de Chan Chan
登録区分 文化遺産
登録基準 (1), (3)
登録年 1986年
備考 危機遺産(1986年 - )
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示

チャン・チャン(ケチュア語に由来する /kantʃáŋ/)は、ペルー共和国北西部トルヒーリョ近郊にある遺跡チムー文明の首都で、チャンチャンとは「輝ける太陽」の意。

1986年世界遺産に登録された、南米最大の古代都市。太平洋岸に位置する。

語源

ロドルフォ・セロン=パロミーノ博士は、地名「チャンチャン」に対してケチュマラ語起源の語源説を提唱している。この説によれば、ケチュア語の kanĉa(「囲い、柵、囲まれた場所」)と、アイマラ語に由来すると考えられる地名接尾辞 -n の組み合わせに由来するという。彼の見解では、現在の表記は正書法上の混同の結果であり、語頭の ch は本来、硬口蓋化された軟口蓋破裂音 /k/ を表していたとされる。したがって、元の地名は kanĉa-n(i) であり、「囲いや囲い地が多く存在する場所」という意味を持ち、その音韻形は /kantʃáŋ/ である。この仮説は、当該地名がモチカ語やキンナム語に由来するものではなく、比較的新しい時代にケチュア語から派生したものであると主張している。[1]

主な遺構

建物の壁は日干し煉瓦で作られており、部屋どうしの仕切りは、砂漠地帯特有の暑さを和らげる目的で、風通しの良い網目状になっている。

シウダデラ

王の宮殿。一人の王のために一つのシウダデラが作られ、敷地内には9つある。シウダデラの最奥は王の墓となっている。

公開されているものの一つは、高さ 10 m、底辺 7 m のアドベ)の城壁で囲まれており、入り口は 2 m ほどの狭い通路の一箇所のみ。城壁の内側には、約 6000 平方メートル(サッカーコートとほぼ同じ)の広場を持つ。

アウディエンシア

シウダデラ内で、王への貢物を献上するための場所といわれる。

部屋ごとに異なるレリーフによって装飾がなされており、それぞれのレリーフは貢物の種類を表し、貢物の種類によって部屋を使い分けていたと考えられている。

灌漑用水路

全長 74 km、幅 10 m の灌漑用水路(カナール)跡。アンデス山脈の雪解け水を農地へ導いた。

チャン・チャンの風景

シウダデラの壁の内側

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (1) 人類の創造的才能を表現する傑作。
  • (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。

脚注

  1. ^ Cerrón-Palomino, Rodolfo (2024-12-27). “< Canchan > y no < Chan chan >: definitivamente quechumara y no quingnam” (スペイン語). Letras (Lima) 95 (142): 101-117. doi:10.30920/letras.95.142.8. ISSN 2071-5072. https://web.archive.org/web/20250617094032/https://revista.letras.unmsm.edu.pe/index.php/le/article/view/2591. 

外部リンク


「チャンチャン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンチャン」の関連用語

チャンチャンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンチャンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャンチャン (改訂履歴)、チャン・チャン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS