崔源峻
(チェ・ウォンジュン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 15:05 UTC 版)
斗山ベアーズ #61 | |
---|---|
![]()
斗山ベアーズ時代
(2025年6月11日) |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | ソウル特別市 |
生年月日 | 1994年12月21日(30歳) |
身長 体重 |
182 cm 92 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手(アンダースロー) |
プロ入り | 2017年 1次ドラフト |
初出場 | KBO/ 2018年7月25日 |
年俸 | 5900万ウォン(2020年) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
国際大会 | |
代表チーム | ![]() |
五輪 | 2021年 |
この表について
|
チェ・ウォンジュン | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 최원준 |
漢字: | 崔源峻 |
発音: | チェ・ウォンジュン |
日本語読み: | さい・げんしゅん |
英語表記: | Choi Won-Jun |
崔源峻(チェ・ウォンジュン、朝鮮語: 최원준、1994年12月21日 - )は、大韓民国のソウル特別市出身のプロ野球選手(投手)。改名前の名前は「崔洞現(チェ・ドンヒョン、최동현)」だった。
経歴
アマチュア時代
大学時代から2013年と2014年に大学春季リーグで最優秀選手賞を受賞し、所属大学のエースとして活躍するなど優秀な投手だった。
さらに2015年のアジア野球選手権大会で代表としても活躍した。しかし、4年生時にはトミー・ジョン手術を受けたことで投球をほとんどしていなかった。さらに、2016年10月には甲状腺がんの手術を受け、完治後に再起を誓って現在の名前に改名[1]。
斗山時代
2017年に斗山から指名されて入団した。同年は度重なる故障のリハビリによって1軍2軍ともに1試合も登板しなかった。
2018年7月25日のSKワイバーンズ戦で救援登板してデビュー。3イニング3失点を記録した。同年は6試合のみ出場。
2019年も中継ぎ専門で活動。同年には初勝利、初セーブ、初ホールドをいずれも記録したが、そこまで目立った活躍はしなかった。
2020年は開幕エントリーに入った。初期は中継ぎだったが、李庸燦とクリス・フレクセンの故障で6月から代替先発投手に配置転換された[2]。すると水を得た魚のごとく大活躍し、9月12日のキウム・ヒーローズ戦でシーズン初黒星を喫するまで開幕から無敗のシーズン10連勝を記録するなどよい投球を見せた[3]。
対LGツインズ戦となる同年の準プレーオフでは2回戦に先発登板。乱打戦となりながらも相手先発のタイラー・ウィルソンとの投げ合いを制して自身初のポストシーズン白星を挙げた。なお、この勝利でチームはプレーオフ進出を決定[4]。
2021年も他の国産先発投手陣が軒並み不安定な中で開幕からエースとして活躍。6月16日の東京オリンピック韓国野球代表メンバー発表時点で12試合に先発して無敗の7連勝、平均自責点2点台とチーム内でずば抜けた成績を残したため斗山の投手で唯一代表メンバーに選ばれた[5]。
プレースタイル・人物
最高145km/時のストレートを駆使する高速サイドアーム投手で、力のあるフォーシームと内角に曲がるカーブをよく使用する。ほか、チェンジアップとフォークも投げる。
斗山在籍経験のある他のサイドアーム投手達とは異なり、ストレートを投げる割合は約70%にもなっており奪三振能力に優れている。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 斗山 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | --- | 56 | 9.1 | 22 | 2 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 0 | 16 | 11 | 10.61 | 2.36 |
2019 | 34 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4 | .333 | 228 | 54.1 | 52 | 1 | 16 | 1 | 4 | 38 | 1 | 0 | 17 | 16 | 2.65 | 1.25 | |
2020 | 42 | 18 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | 0 | 0 | .833 | 532 | 123.0 | 134 | 15 | 35 | 0 | 7 | 94 | 2 | 1 | 52 | 52 | 3.80 | 1.37 | |
2021 | 29 | 29 | 0 | 0 | 0 | 12 | 4 | 0 | 0 | .750 | 673 | 158.1 | 160 | 15 | 37 | 1 | 10 | 113 | 0 | 0 | 65 | 58 | 3.30 | 1.24 | |
2022 | 30 | 30 | 0 | 0 | 0 | 8 | 13 | 0 | 0 | .381 | 713 | 165.0 | 183 | 21 | 37 | 0 | 7 | 113 | 1 | 1 | 80 | 66 | 3.60 | 1.33 | |
2023 | 26 | 20 | 0 | 0 | 0 | 3 | 10 | 0 | 0 | .231 | 465 | 107.2 | 119 | 11 | 28 | 0 | 12 | 71 | 1 | 0 | 60 | 59 | 4.93 | 1.37 | |
2024 | 24 | 24 | 0 | 0 | 0 | 6 | 7 | 0 | 0 | .462 | 490 | 110.0 | 125 | 21 | 34 | 1 | 10 | 72 | 1 | 0 | 79 | 79 | 6.46 | 1.45 | |
KBO:7年 | 191 | 124 | 0 | 0 | 0 | 40 | 38 | 1 | 4 | .513 | 3157 | 727.2 | 795 | 86 | 187 | 3 | 55 | 506 | 6 | 2 | 369 | 341 | 4.22 | 1.33 |
- 2024年度シーズン終了時
- 太字はリーグ最高
代表歴
背番号
- 63 (2017年)
- 61 (2018年 - )
脚注
- 崔源峻のページへのリンク