チェリー・ダイナミクスナンバーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 07:23 UTC 版)
「Mighty No. 9」の記事における「チェリー・ダイナミクスナンバーズ」の解説
CDN.502:ラウンドディガー(Round Digger) 工事用の大型ロボット。ウイルスの影響で暴走しており、ベックに襲いかかる。チェリー・ダイナミクス社のロボット工場では赤色の機体が中ボスとして出現する。 CDN.Err:K9 刑務所の番犬型ロボット。ウイルスによる暴走で嗅覚が利かなくなっているが、頭部の高性能カメラによってそれをフォローしている。 カメラは破壊されてもロボットを捕食する事で再生が可能。 名前のK9は米国の警察犬の事を指す。 CDN.XXX:ネームレス(Nameless) チェリー・ダイナミクス社のロボット工場のメインシステムが造り出した防衛システム。システムに近づく対象を排除するために特化しており、浮遊式のアームやミサイルを放射して攻撃する。奥のメインシステムを開放しない限り、撃破してもいくらでも再投入される。 CDN.1201:トリニティ(Trinity) 学習する事で自らを成長させる能力を持つ女性型ロボット。 かつて、Dr.ホワイトが開発をしていたが、Dr.ブラックウェルに危険であると開発を凍結されていたが、それを見世物にしようとグラハムが起動させて、戦闘用に改造してしまった事で異形な怪物の姿に変貌してしまう。一度目の起動はブラックウェルが街の電力を全て切り落とした事で未然に阻止したが(この一件でブラックウェルは逮捕された)、グラハムが再び起動した事で今回の事件が勃発してしまう。
※この「チェリー・ダイナミクスナンバーズ」の解説は、「Mighty No. 9」の解説の一部です。
「チェリー・ダイナミクスナンバーズ」を含む「Mighty No. 9」の記事については、「Mighty No. 9」の概要を参照ください。
- チェリー・ダイナミクスナンバーズのページへのリンク