タイガ_(北斗の拳)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイガ_(北斗の拳)の意味・解説 

タイガ (北斗の拳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/06 14:01 UTC 版)

タイガとは、TVアニメ『北斗の拳』に登場するキャラクター。声優佐藤正治元斗皇拳の拳士で、帝都を守護するの軍団を率いる将軍。アニメ版のみの人物で、原作には登場しなかった。


注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。


人物と評価

原作ではジャコウの息子ジャスクが同じ役割を担った。帝都内では青の将軍ボルツと共にジャコウ派に与する人物で、幽閉され実権を奪われている天帝を救出しようとするファルコ達とは距離を置いていた。自身も将軍という立場であったが、逆徒討伐には赴かずジャコウの側近くにあり、政権の黒幕的な存在として暗躍する。しかし、天帝よりもジャコウに臣下の礼をとっていることをあからさまにしていたボルツに比べ、タイガは一見してつかみ所のない腹黒い人物として描かれていた。

ボルツがケンシロウに倒された後は急速に存在感を増し、ジャコウの警護を行なうが、北斗の脅威と、帝都の明かりが消えたことによる暗闇に怯え乱心に走るジャコウを諌めようと腐心した。ファルコがケンシロウと対決している間、帝都攻略の為、バットら北斗軍がジャコウの眼前まで迫ったとき、タイガははじめて彼らの前に立ちはだかり元斗皇拳を披露している。アインがこれに対抗しようとしたが、タイガはアインの動きを読んでいたためこれを難なく退けた。

これによってジャコウの人望が増したが、ファルコとケンシロウとの対決が膠着化するのに合わせ、天帝が救出されたことを見たタイガは一転してジャコウを見限り、帝都崩壊の引き金を引いた。しかし、ジャコウがファルコによって殺された後、北斗と元斗の戦局をかき回すためリンをさらって海を渡り、修羅の国へと向かうが、その地で下級修羅の群れに遭遇し命を落とした。

修羅の国という存在を知っていた事などからみると、帝都の将軍の中では情報力を持っていたと推測できる。また、命じられたことを冷徹に遂行するソリアや天帝に忠誠を誓うファルコなどと違い、本心を隠し、最終的には寝返りを実行するという異色の行動からしても、原作のジャスクにはない描かれ方をされている。しかし、元斗皇拳の使い手でありながら、実力を発揮せぬままあっさりと修羅の群れに倒された。

元斗の拳士の中で唯一、ケンシロウとは一度も対峙せず、また一面識もない人物である。

ゲームにおいては、『世紀末救世主伝説 北斗の拳2』において、3ステージ目のボスキャラクターとして登場していた。

関連項目


「タイガ (北斗の拳)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイガ_(北斗の拳)」の関連用語

タイガ_(北斗の拳)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイガ_(北斗の拳)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイガ (北斗の拳) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS