ソーシャル‐コマース【social commerce】
ソーシャルコマース
ソーシャルコマースとは、SNSなどのソーシャルメディアを活用した販売促進活動のことである。電子商取引(eコマース)におけるマーケティング手法としてのソーシャルメディアの活用と言うこともできる。
ソーシャルコマースの形態は、大きく分けて、SNSなどの中で商品の紹介および販売を行い、それによってSNS内のアクティブユーザーに訴求していく形態と、ソーシャルボタンを利用するなどしてソーシャルメディアと連携し、それによってソーシャルグラフを活用する形態の2つがある。
2012年1月25日には、ミクシィとDeNAがソーシャルコマース分野での業務提携を行うと発表した。
参照リンク
ミクシィとDeNA、ソーシャルコマース分野において業務提携 - (株式会社ミクシィ プレスリリース 2012年1月25日)
- ソーシャルコマースのページへのリンク