ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 22:30 UTC 版)
ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜 | ||||
---|---|---|---|---|
Mrs. GREEN APPLE の スタジアム・ツアー | ||||
場所 | ||||
初日 | 2024年7月6日 | |||
最終日 | 2024年7月21日 | |||
公演数 | 全4公演 | |||
ウェブサイト | 公式サイト | |||
Mrs. GREEN APPLE ツアー 年表 | ||||
|
『ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜』(ゼンジンみとうとヴェルトラウム 〜めいめいへん〜)は、日本のロックバンド・Mrs. GREEN APPLEが2024年7月に開催したスタジアムツアー、および2025年2月26日にユニバーサルミュージック内のレーベル・EMI Recordsより発売された8作目の映像作品。
概要
2024年3月3日、東京ガーデンシアターにて開催されたファンクラブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR "The White Lounge"」ファイナル公演にて、2024年7月にスタジアムツアーを開催することが発表された[1]。
バンド初となるスタジアムツアーであり、4日間で約15万人を動員した[2]。「ゼンジン未到」は、バンドのインディーズ時代からライブハウスなどで行ってきたライブシリーズで、これまでに6回開催されていた。本ツアーは、7月6日・7日にノエビアスタジアム神戸、20日・21日に横浜スタジアムにて開催された。
5月15日、キービジュアルと特設サイトが公開された[3]。6月25日には、グッズのフルラインナップが発表された[4]。
会場では、コラボフード・ドリンクの販売や、ファンクラブ会員限定くじの開催、FC会員限定限定うちわの配布、フォトスポットの設置が行われた[5]。コラボフード・ドリンクは、会場ごとに異なるメニューが販売され、神戸公演では「青に似たすっパインかき氷」「青りんごSPLASH!!!」が、横浜公演では「ミカン・フェスティバル!」「白熊のように涼しげな南国クリームソーダ」が販売された。商品名は、FC会員からの公募により決定された[6]。
日程
公演日 | 都市 | 会場 | ||
---|---|---|---|---|
年 | 月日 | 曜日 | ||
2024年 | 7月6日 | 土曜 | 兵庫県神戸市 | ノエビアスタジアム神戸 |
7月7日 | 日曜 | |||
7月20日 | 土曜 | 神奈川県横浜市 | 横浜スタジアム | |
7月21日 | 日曜 |
リリース
『ゼンジン未到とヴェルトラウム 〜銘銘編〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
Mrs. GREEN APPLE の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2024年7月21日・横浜スタジアム | |||
ジャンル | ||||
レーベル | EMI Records | |||
チャート最高順位 | ||||
Mrs. GREEN APPLE 映像作品 年表 | ||||
|
概要
2024年11月30日、7月21日の横浜スタジアム公演を収録した映像作品が、2025年2月26日にリリースされることが発表された[8]。また同日、本作のティーザー映像が公式YouTubeチャンネルに公開された。
7月14日、本作より「アポロドロス」の公演映像が、公式YouTubeチャンネルにて公開された。7月25日には「コロンブス」の公演映像が公開された。7月31日には「ライラック」、8月6日には「点描の唄」、8月11日には「familie」、8月16日には「橙」、8月21日には「Dear」の公演映像が公開された。12月31日には「青と夏」の公演映像が公開された。2025年2月22日には「Loneliness」、2月25日には「lovin'」の公演映像が公開された[9]。
2025年2月9日、本作の全曲トレーラーが公開された[10]。また同日、本作のリリースを記念して、3月2日に上映イベントを開催。全国47都道府県の劇場にてライブビューイングが行われ、東京・丸の内ピカデリーでは、舞台挨拶も実施された。挨拶の模様は、ライブビューイングにて生中継された[11]。舞台挨拶とライブビューイングは、全国298の映画館、416のスクリーンで上映され、約118,000人が観賞した[12]。
リリース
本作は、通常盤と初回限定BOXの全2形態でリリースされた。初回限定BOXには、LPサイズスクエアフォトブックのほか、様々なグッズが同梱される。また、全形態共通で、公演映像に加え、83分に及ぶライブドキュメンタリー映像、撮り下ろしインタビュー「Documentary -- Episode 7 "ゼンジン未到とヴェルトラウム ~銘銘編〜"」が収録される。
形態 | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|
通常盤 | Blu-ray | UPXH-20144 | - |
2DVD | UPBH-20330/1 | ||
初回限定BOX | 2Blu-ray+GOODS | UPXH-29071 |
GOODS
|
2DVD+GOODS | UPBH-29102 |
また、本作は、チェーン別の購入特典も用意される。
対象店舗 | 特典内容 |
---|---|
タワーレコード | フォトカードケース |
HMV | ビニールポーチ |
TSUTAYA | B3ポスター(25年カレンダー仕様) |
Amazon | スマホポーチ |
楽天ブックス | スマホショルダー |
セブンネットショッピング | マフラータオル |
UNIVERSAL MUSIC STORE | ミニブランケット |
応援店 | ステッカー |
チャート成績と売上
本作は、オリコンにおける「週間DVDランキング」と「週間Blu-ray Discランキング」において、ともに初登場1位を獲得。音楽作品のDVDとBlu-rayを合計した「週間ミュージックDVD・BDランキング」においても、初登場1位となり、通算2作目の映像3部門同時1位となった[7]。
また、DVDは7万枚、Blu-rayは7.6万枚の初動売上を記録し「週間DVDランキング」と「週間Blu-ray Discランキング」ともに自身最高初週売上を記録。また「週間ミュージックDVD・BDランキング」においても、初週売上14.6万枚を記録し、2024年リリースの『DOME LIVE 2023 "Atlantis"』(2.7万枚)を大幅に上回り、映像3部門いずれも自身最高初週売上を記録した[7]。
また「週間ミュージックDVD・BDランキング」における初週売上14.6万枚は、今年度最高初週売上となった。なお、これまで「週間ミュージックDVD・BDランキング」において、自身最高売上であった『DOME LIVE 2023 "Atlantis"』の累積売上(10.9万枚)を、初週にして上回った[7]。
収録内容
- 本編
- Opening
- CHEERS
- VIP
- ANTENNA
- ロマンチシズム
- ツキマシテハ
- CONFLICT
- 青と夏
- ライラック
- 橙
- 点描の唄
- Blizzard
- インフェルノ
- 私は最強
- Loneliness
- アポロドロス
- L.P
- ナハトムジーク
- コロンブス
- Magic
- Dear
- familie(アンコール)
- lovin'(アンコール)
- ダンスホール(アンコール)
- 愛情と矛先(アンコール)
- 我逢人(ダブルアンコール)
- ケセラセラ(ダブルアンコール)
- 特典映像
- Documentary -- Episode 7 "ゼンジン未到とヴェルトラウム ~銘銘編〜"
メンバー
- Mrs. GREEN APPLE
- サポートメンバー
脚注
- ^ “Mrs. GREEN APPLE、FCツアー映画化&スタジアムツアー開催 アニメ『忘却バッテリー』OPテーマ担当も”. Real Sound|リアルサウンド (2024年3月4日). 2024年12月2日閲覧。
- ^ “Mrs. GREEN APPLE「ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~」OFFICIAL LIVE REPORT 特設サイト”. Mrs. GREEN APPLE「ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~」OFFICIAL LIVE REPORT 特設サイト. 2024年12月2日閲覧。
- ^ “≪ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜≫ キービジュアル&特設サイト公開!”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」 (2024年5月15日). 2024年12月2日閲覧。
- ^ “≪ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜≫ OFFICIAL GOODSフルラインナップを公開!”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」 (2024年6月25日). 2024年12月2日閲覧。
- ^ “Mrs. GREEN APPLE「ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~」”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」. 2024年12月2日閲覧。
- ^ “【急募】≪ ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜 ≫ コラボフード&ドリンクの名前を募集!”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」 (2024年6月29日). 2024年12月2日閲覧。
- ^ a b c d e f “Mrs. GREEN APPLE、最新ライブ映像作品が映像3部門同時1位獲得【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. 2025年5月12日閲覧。
- ^ “2025年2月26日(水)「ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜」 Blu-ray/DVDリリース決定!”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」 (2024年11月30日). 2024年12月2日閲覧。
- ^ “LIVE”. YouTube. 2024年12月2日閲覧。
- ^ “『ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜』全曲トレーラー公開!”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」 (2025年2月9日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “「Mrs. GREEN APPLE ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜」Blu-ray / DVDリリース記念、SPECIAL GREETING & CINEMA VIEWING 開催決定!”. Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE|OFFICIAL FAN CLUB 「Ringo Jam」 (2025年2月8日). 2025年2月9日閲覧。
- ^ “【レポート】Mrs. GREEN APPLE、伝説となったライブ映像作品の舞台挨拶でマル秘エピソード披露”. THE FIRST TIMES. 2025年3月3日閲覧。
外部リンク
- ゼンジン未到とヴェルトラウム_〜銘銘編〜のページへのリンク