セッション管理方法と対策とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セッション管理方法と対策の意味・解説 

セッション管理方法と対策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 16:30 UTC 版)

セッションハイジャック」の記事における「セッション管理方法と対策」の解説

WebアプリケーションブラウザセッションID送受信する方法として以下の3つ知られている: cookie フォームデータのhiddenフィールド URL 第一方法RFC 6265 に規定されており、WebアプリケーションSet-Cookieレスポンスヘッダを用いてcookie発行しブラウザ側がそのcookie自動的にサーバ送り返す第二方法セッションIDをフォームデータのhiddenフィールドとして渡す方法で、この方法を用いるにはページ遷移をフォームデータの送信の形で記述する必要がある第三方法URLセッションID含め方法だが、すでに述べたようにセッションハイジャック危険にさらされるので、特別な理由がない限り利用すべきではない。 したがって安全性考慮した場合第一もしくは第二方法用いてセッション管理を行うべきである。なお第二方法のほうが第一方法よりもセッションID攻撃者漏れにくいが、第二方法場合、自然なハイパーリンク実現するためにスクリプト利用する必要があるため実装複雑になるその他の対策方法として、ログインを伴うWebアプリケーションではログイン認証後にセッションID変更するというものがある。すでに述べたようにユーザパスワード求められるのはログイン認証時のみで以降セッションID使ってユーザ識別する。したがってセッションIDログイン前に攻撃者漏れていてもログイン後のセッションハイジャックされないようにするためにこの対策有効になる。 またWebアプリケーション開発ツールWebアプリケーションフレームワーク)にはセッション管理機能持ったものも多いので、セッション管理機能自作せず、既存開発ツール付属したものを利用する方が良い

※この「セッション管理方法と対策」の解説は、「セッションハイジャック」の解説の一部です。
「セッション管理方法と対策」を含む「セッションハイジャック」の記事については、「セッションハイジャック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セッション管理方法と対策」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セッション管理方法と対策」の関連用語

セッション管理方法と対策のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セッション管理方法と対策のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセッションハイジャック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS