スラードの起源と産卵石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スラードの起源と産卵石の意味・解説 

スラードの起源と産卵石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 07:09 UTC 版)

スラード」の記事における「スラードの起源と産卵石」の解説

第5版ではスラード誕生起源について記述がある。 太古の時代メカヌス由来機械めいた外見種族、モドロン(英語版)たちの神、プリムス(Primus)はこの世界混沌食い止めるべく、強い秩序の力を持った巨石創造しリンボへと投じた。この巨石リンボ混沌和らげ、モドロンやギスゼライといった秩序傾向が強い種族居住の地を与えることに成功した。だが、その副作用として巨石内部蓄積され混沌エネルギー純化され、やがて混沌怪物たるスラード産み出したスラードたちはたちまち勢力拡大させ、モドロンたちをリンボから一掃してしまった。自らの創造物によって生まれた副産物について、プリムス口を閉ざしている。 現在、プリムス創造した巨石は“産卵石”(The Spawning Stone)と呼ばれスラードたちの守護するのである産卵石からは絶え混沌潮流流れ出ており、スラードたちはこの潮流遡ることでリンボ漂流している産卵石へとたどりつける。 スラードたちは交尾期になると産卵石に集い雌雄同体なので互いに受精し合い受精卵宿して去っていく。ただ、時折同族に卵を植え付けてしまうこともあり、それで死んだスラード混沌潮流破壊されるまで放置されるスラード故郷といえる産卵石は常に石の守護者呼ばれるデス・スラードによって守護されている。スラードたちが信じところによれば、彼らはこのリンボ摂理制御できるアナークの力を有した強大なスラードであり、守護者を倒すことによって同じようアナークの力を有したデス・スラードになれるという。 膨大な混沌エネルギー体である産卵石を奪おうと、かつてアビスからデーモン先兵たるヴロッグの大群襲撃してきたこともある。

※この「スラードの起源と産卵石」の解説は、「スラード」の解説の一部です。
「スラードの起源と産卵石」を含む「スラード」の記事については、「スラード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スラードの起源と産卵石」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スラードの起源と産卵石」の関連用語

スラードの起源と産卵石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スラードの起源と産卵石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスラード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS