スペイン領アメリカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スペイン領アメリカの意味・解説 

スペイン領アメリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 01:41 UTC 版)

カビルド」の記事における「スペイン領アメリカ」の解説

スペインは、新大陸におけるインディオ行政府スペイン化を目的として、1530年ごろからゴベルナドール(総督)という行政長の職を先住民コミュニティに置き始めた。ゴベルナドールの職位は、当初カシケ兼任したが、16世紀半ばからは副王任命したり、民選されたりするようになった。この過程並行してスペイン地方自治体(ムニシピオ)を参考にして先住民コミュニティ再編が行われ、その一環として16世紀半ばからカビルド設置された。カビルドはゴベルナドールによって統括された。カビルド機能多くは、かつてのインディオ社会におけるトラトアニ果たしいたものであり、インディオにとっては全く新しいというものではなかった。ゴベルナドールやカビルド権力絶対的ではなく、コレヒドールや修道士がしばしば行政に介入した植民地では、民選のレヒドールの大半はエンコミエンドロであった16世紀半ばまでに、カビルド官職売買されたり世襲されたりするようになったクリオーリョは、より高い官職に就くことを許可されなかったが、カビルドメンバーにはなることができた。

※この「スペイン領アメリカ」の解説は、「カビルド」の解説の一部です。
「スペイン領アメリカ」を含む「カビルド」の記事については、「カビルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スペイン領アメリカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペイン領アメリカ」の関連用語

スペイン領アメリカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペイン領アメリカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカビルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS