スペイン領アメリカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 01:41 UTC 版)
スペインは、新大陸におけるインディオの行政府のスペイン化を目的として、1530年ごろからゴベルナドール(総督)という行政長の職を先住民のコミュニティに置き始めた。ゴベルナドールの職位は、当初カシケが兼任したが、16世紀半ばからは副王が任命したり、民選されたりするようになった。この過程と並行して、スペインの地方自治体(ムニシピオ)を参考にして先住民コミュニティの再編が行われ、その一環として16世紀半ばからカビルドが設置された。カビルドはゴベルナドールによって統括された。カビルドの機能の多くは、かつてのインディオ社会におけるトラトアニが果たしていたものであり、インディオにとっては全く新しいというものではなかった。ゴベルナドールやカビルドの権力は絶対的ではなく、コレヒドールや修道士がしばしば行政に介入した。 植民地では、民選のレヒドールの大半はエンコミエンドロであった。16世紀半ばまでに、カビルドの官職は売買されたり世襲されたりするようになった。クリオーリョは、より高い官職に就くことを許可されなかったが、カビルドのメンバーにはなることができた。
※この「スペイン領アメリカ」の解説は、「カビルド」の解説の一部です。
「スペイン領アメリカ」を含む「カビルド」の記事については、「カビルド」の概要を参照ください。
- スペイン領アメリカのページへのリンク