ストップモーション・バージョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ストップモーション・バージョンの意味・解説 

ストップモーション・バージョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 12:21 UTC 版)

ゴルゴ13」の記事における「ストップモーション・バージョン」の解説

1990年リイド社より 全10巻VHSビデオとして発売された。これはアニメではなく原作着色したもの(ただし、吹き出し擬音などはカットされている)を画面映し出し、そこに声優が声を充てる、というもので、絵は動かないが、衝撃シーン左右に揺らすなどの効果与え程度演出が行われ、セリフ効果音入っている。2000年10月から12月ごろ、日曜日深夜に「観る漫画」というコンセプトよみうりテレビ放送され、後にBS日テレファミリー劇場でも放送された。なお、「3.アラスカ工作員」の話では「アラスカ工作員」+「「鎮魂歌に牙を」の前半分」で、「4.鎮魂歌に牙を」では「「鎮魂歌に牙を」の後半分」+「リオ葬送」、「5.ラ・カルナバル」は「ナチス鉤十字章は錆びず」+「ラ・カルナバル」で構成されている。 声の出演 ゴルゴ13デューク東郷) - 小川真司 船頭 - 青野武 サム・シャイアン - 山寺宏一 ビデオリスト ROOM No.909 ISBN 4-8458-1301-7 ナイト・メア ISBN 4-8458-1302-5 アラスカ工作員 ISBN 4-8458-1303-3 鎮魂歌レクイエム)に牙を ISBN 4-8458-1304-1 ラ・カルナバル ISBN 4-8458-1305-X AT-PIN-HOLE! ISBN 4-8458-1306-8 キャサワリー ISBN 4-8458-1307-6 九竜(カオルン)の餓狼 ISBN 4-8458-1308-4 聖者からの依頼 ISBN 4-8458-1309-2 動作アクション)・24分の4 ISBN 4-8458-1310-6 このシリーズは、2001年新作追加されVHSビデオカセット5巻再発売された。1巻に3エピソード分が収録されている。 vol.1 ナイトメア アラスカ工作隊〔ママ落日死影 ISBN 4-09-904244-8 vol.2 鎮魂歌に牙を ラ・カルナバル 折れた矢 ISBN 4-09-904245-6 vol.3 AT PIN ホールママ〕 キャサワリー ガリンペイロ ISBN 4-09-904246-4 vol.4 九龍餓狼 聖者からの依頼 メジャー・オペレーション ISBN 4-09-904247-2 vol.5 動作24分の4 シシリー島墓標 メスリーヌの ISBN 4-09-904248-0 (なお、ROOM No.909 は、こちらのシリーズでは未収録となっている)

※この「ストップモーション・バージョン」の解説は、「ゴルゴ13」の解説の一部です。
「ストップモーション・バージョン」を含む「ゴルゴ13」の記事については、「ゴルゴ13」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ストップモーション・バージョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストップモーション・バージョン」の関連用語

ストップモーション・バージョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストップモーション・バージョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴルゴ13 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS