ステータス変化系(青コンテナ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:25 UTC 版)
「カービィのエアライド」の記事における「ステータス変化系(青コンテナ)」の解説
その名のとおり、ステータスをアップするアイテム。約5個以上同じアイテムを取ると、パワーアップアイテムと同じ色に点滅していき、そこからどんどんと同じステータスのアイテムを取り重ねると点滅の色も濃くなり、相手や自分が何を一番多く取っているかが一目でわかる。ちなみに、エアライドマシンに乗っているときでないと判別できない。「○○↑」のアイテムは攻撃を受けると排出される。 カソク↑ 加速度アップ。短時間で最高速度に到達できる。大量に集めると加速が最高速よりも速くなることもある。 サイコウソク↑ 最高速度アップ。ただし、取りすぎると「デスマッチ」などで不利になる。 センカイ↑ 旋回力アップ。曲がりやすくなり、横滑りしにくくなる。ただし、取り過ぎると逆に操作が困難になってしまう。 チャージ↑ チャージ力アップ。素早くチャージできるようになる。チャージが遅いマシンでも最大まで取ることでウィリースクーター並のチャージの早さになる。 ヒコウ↑ 飛行力アップ。マシンが軽くなって滑空力が上がるが、防御力・最高速度ダウン。 コウゲキ↑ 攻撃力アップ。大量に集めると、ライバルを体当たり一撃で破壊もありうる。 「スタジアム」の「デスマッチ5」でもこのアイテムが出現する。 ボウギョ↑ 防御力アップ。マシンが頑丈になるうえ、吹っ飛びにくくなる。 「スタジアム」の「デスマッチ5」でもこのアイテムが出現する。 オモサ↑ マシンの重量アップ。吹っ飛びにくくなる。なお、追加効果で最高速度・防御力がややアップ。加速度・飛行力ダウン。 タイリョク↑ 耐久力ゲージアップ。 オール↑ 全ステータスがアップ。めったに出ない貴重なアイテムだが、主にイベントが起きた際に出現することがある。 能力ダウン 上記のアイテムを灰色にしたもの。取るとステータスが下がる。なお、タイリョクとオールのダウンは出現しない。 食べ物 取ると耐久力が回復する。回復量はものによってさまざま。
※この「ステータス変化系(青コンテナ)」の解説は、「カービィのエアライド」の解説の一部です。
「ステータス変化系(青コンテナ)」を含む「カービィのエアライド」の記事については、「カービィのエアライド」の概要を参照ください。
- ステータス変化系のページへのリンク