【スターストリーク】(すたーすとりーく)
Starstreak HVM
イギリス陸軍の近距離防空用地対空ミサイル。
ショーツ・ミサイルシステムズ開発、製造はタレス。
これまで使用してきたジャベリンの後継として開発され、1997年から配備が開始された。
誘導方式はビームライディング式半自動指令照準線一致誘導(SACLOS)。
弾頭の構造は特徴的で、タングステン合金を使用したダーツ状の子弾が3本搭載されており、強力な運動エネルギー弾として威力を発揮するうえ、高性能炸薬も積まれている。
発射機は、可搬式の3連装発射機(LML)と、アルビス・ストーマー装甲車に搭載した自走式発射機(SP HVM)、携行式発射機(2000年より)が配備されている。
スペックデータ
全長:1.397m
直径:12.7cm
重量:16.82kg
推進方式:2段式固体燃料ロケットモーター
弾頭:小弾頭3本(キネティック/HE)(0.9kg)
信管:直撃・遅延
有効射程:0.3-7km
速度:マッハ3.5(2段目燃焼時)
誘導方式:ビームライディングレーザーSACLOS
Weblioに収録されているすべての辞書からスターストリークを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- スターストリークのページへのリンク