スタジオ設備とは? わかりやすく解説

スタジオ設備

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:11 UTC 版)

主調整室」の記事における「スタジオ設備」の解説

主に地方局において、スポットニュース短時間生番組気象情報番組番組案内など)で使用することを主目的として、主調整室内のアナウンスブース内にカメラ簡便なセット常設、ここをスタジオとして使用するケース(「マスタースタジオ」などと呼ばれる)や、主調整室送出卓に隣接して極めて小規模副調整室機能(「マスターサブ」などと呼ばれる)を設置している局がある。 なお、こちらの設備は局によって設置状況まちまちであり、ニュース専用スタジオ存在しない一部の局においては、「マスタースタジオ」「マスターサブ」の双方設置されていることが多くニュース専用スタジオ存在するでも、一部の局には「マスターサブ」が設置されており、省力化目的として「マスターサブ」から深夜早朝中心に一部日中定時ニュースなどでも)ニュース専用スタジオ稼働する局もある。 ちなみに緊急時通常の放送中断してニュースなど割り込ませるような場合(「緊急割り込み」「マスターカット」などと呼ばれる)、ニュース専用スタジオがある局では、基本的にそのスタジオ副調整室信号割り込ませるように設定されていることが多いが、先述のように「マスターサブ」が設置されている局においては、そこの信号割り込ませるように設定されていることが多い。

※この「スタジオ設備」の解説は、「主調整室」の解説の一部です。
「スタジオ設備」を含む「主調整室」の記事については、「主調整室」の概要を参照ください。


スタジオ設備

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 04:30 UTC 版)

一口坂スタジオ」の記事における「スタジオ設備」の解説

機材一部ポニーキャニオン代々木スタジオ引き継がれた。 Studio 1 スタジオ面積/天井高 236平方メートル/6.3m:ブース数 6 コントロール・ルーム面積/天井高 92平方メートル/3.5m ミキシング・コンソールNeve VR-72 (72in 48out) with Flying Faders ラージ・モニター・スピーカー:Kinoshita Rey Audio RM-4B パワー・アンプJDF HQS3200 デジタル・オーディオ・ワークステーションProTools|HD3 Accel オーディオ・インターフェース192 i/o マルチ・トラック・レコーダーSony PCM-3348、STUDER A800、MITSUBISHI X-850 マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、STUDER A80 (1/2 Inch Head Option) 常設ピアノSTEINWAY & SONS B-211 リバーブ:EMT-140、AMS rmx-16、YAMAHA REV-7Roland SRV-2000、Sony MU-R201、Lexicon 480L ディレイAMS S-DMX、Roland SDE-3000、Roland SDE-2000、YAMAHA SPX1000、YAMAHA SPX90 リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176 (BLACK)、Urei 1178、dbx 162 イコライザーapi 550A、api 560 Studio 2 スタジオ面積/天井高 138平方メートル/3.7m:ブース数 3 コントロール・ルーム面積/天井高 60平方メートル/3.5m ミキシング・コンソールSSL SL4064G (64in 32out) with SSL G Series Studio Computer ラージ・モニター・スピーカー:Kinoshita Rey Audio RM-7V パワー・アンプ:AMCRON STUDIO Reference I デジタル・オーディオ・ワークステーションProTools|HD3 Accel オーディオ・インターフェース192 i/o マルチ・トラック・レコーダーSony PCM-3348、STUDER A800、MITSUBISHI X-850 マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、STUDER A80 (1/2 Inch Head Option) 常設ピアノSTEINWAY & SONS B-211 リバーブ:EMT-140、AMS rmx-16、YAMAHA REV-7Roland SRV-2000、Sony MU-R201、Lexicon 480L ディレイAMS S-DMX、Roland SDE-3000、Roland SDE-2000、YAMAHA SPX900 リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176 (BLACK)、Urei 1178 イコライザーapi 550A、api 560 Studio 3 スタジオ面積/天井高 138平方メートル/3.7m:ブース数 4 コントロール・ルーム面積/天井高 60平方メートル/4.0m ミキシング・コンソールNeve VR-72 (72in 48out) with Flying Faders ラージ・モニター・スピーカー:Kinoshita Rey Audio RM-8B パワー・アンプ:AMCRON PSA-2 デジタル・オーディオ・ワークステーションProTools|HD3 Accel オーディオ・インターフェース192 i/o マルチ・トラック・レコーダーSony PCM-3348、STUDER A800、MITSUBISHI X-850 マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、STUDER A80 (1/2 Inch Head Option) 常設ピアノSTEINWAY & SONS B-211 リバーブ:EMT-140 (MARTECH)、AMS rmx-16、YAMAHA REV-7Roland SRV-2000、Sony MU-R201、Lexicon 480L ディレイAMS dmx15-80S、Roland SDE-3000、YAMAHA SPX1000、YAMAHA SPX90 リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176 (SILVER)、Urei 1178、dbx 162、TUBE-TECH CL-1A イコライザーapi 550A、api 560、TUBE-TECH PE-1C Studio 4 スタジオ面積/天井高 10平方メートル/4.0m コントロール・ルーム面積/天井高 50平方メートル/2.6m ミキシング・コンソールSSL SL4080G-TR (80in 32out) with SSL G Series Studio Computer ラージ・モニター・スピーカー:Kinoshita Rey Audio RM-6V パワー・アンプ:AMCRON PSA-2 リバーブ:EMT-140、AMS rmx-16、YAMAHA REV-7Roland SRV-2000、Sony MU-R201、Lexicon 480L ディレイAMS dmx15-80S、Roland SDE-3000、Roland SDE-2000、YAMAHA SPX1000、YAMAHA SPX90、Eventide H3500 リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176 (BLACK)、Urei 1178 イコライザーapi 550A、api 560、TUBE-TECH PE-1C Studio 5 スタジオ面積/天井高 7平方メートル/2.2m コントロール・ルーム面積/天井高 50平方メートル/2.2m ミキシング・コンソールSSL SL4056E-TR (56in 32out) with SSL G Series Studio Computer モニター・スピーカーBOXER 4 System パワー・アンプBOXER 4 System Amplifier リバーブ:EMT-140、EMT-240、AMS rmx-16、YAMAHA REV-7Roland SRV-2000、Sony MU-R201、Lexicon 480L ディレイAMS dmx15-80S、Roland SDE-3000、YAMAHA SPX90 リミッター・コンプレッサー:Neve 33609、Urei 1176 (BLACK)、Urei 1178 イコライザーapi 550A、api 560、APSI 559 Studio 0 (Zero) スタジオ面積/天井高 17.4平方メートル/2.2m コントロール・ルーム面積/天井高 18.6平方メートル/2.2m ミキシング・コンソールDigi Design ProControl (8 faders) モニター・スピーカーGENELEC 1032AYAMAHA NS-10M パワー・アンプYAMAHA PC2100 (NS-10M) リミッター・コンプレッサー:Universal Audio 1176LN、TUBE-TECH CL-1B その他共有機材 マルチ・トラック・レコーダーSony PCM-3348、STUDER A800、MITSUBISHI X-850 マスター・レコーダー:STUDER A820 (1/2 Inch Head Option)、STUDER A80 (1/2 Inch Head Option) リバーブSony DRE2000、Lexicon 224XL、YAMAHA REV-1AKG BX20 (Spring Reverb) ヘッド・アンプ:Neve 1066、Focusrite ff ISA-116、Focusrite ff ISA-115HD、AVALON M2 リミッター・コンプレッサー:FAIRCHILD 670Neve 33609、TUBE-TECH CL-1B、GML8900、QUAD EIGHT CL-22、Eventide 2830 (Omnipressor)、dbx 162dbx 160XT イコライザーGML 8200、PULTEC EQP-1A3、TUBE-TECH PE-1B、Urei 545、api 550A、api 560

※この「スタジオ設備」の解説は、「一口坂スタジオ」の解説の一部です。
「スタジオ設備」を含む「一口坂スタジオ」の記事については、「一口坂スタジオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スタジオ設備」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタジオ設備」の関連用語

スタジオ設備のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタジオ設備のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの主調整室 (改訂履歴)、一口坂スタジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS