この項目では、ジョージアの国歌について説明しています。政党については「タヴィスプレバ (政党)」をご覧ください。
「タヴィスプレバ 」(グルジア語 : თავისუფლება 、Tavisupleba)はジョージア (グルジア)の国歌 。「自由 」(じゆう)と訳されることもある。
2004年 4月23日 にそれまでの国歌だったコテ・ポツフヴェラシヴィリ作曲の「賞賛」(დიდება , Dideba)に代わり、新たに採択された。ジョージア国民楽派を開拓した作曲家ザカリア・パリアシュヴィリ の歌劇『アブサロムとエテリ』、『薄暮』の旋律から編曲されている。
歌詞
グルジア語
ラテン文字 転写
日本語 (訳)
ჩემი ხატია სამშობლო,
სახატე მთელი ქვეყანა,
განათებული მთა-ბარი,
წილნაყარია ღმერთთანა.
თავისუფლება დღეს ჩვენი
მომავალს უმღერს დიდებას,
ცისკრის ვარსკვლავი ამოდის
და ორ ზღვას შუა ბრწყინდება,
და დიდება თავისუფლებას,
თავისუფლებას დიდება.
Chemi khatia samshoblo,
Sakhate mteli kveqana,
Ganatebuli mta-bari
Tsilnaqaria Ghmerttana.
Tavisupleba dghes chveni
Momavals umghers didebas,
Tsiskris varskvlavi amodis
Da or zghvas shua brtsqindeba.
Da dideba tavisuplebas,
Tavisuplebas dideba!
わが祖国はわがイコン [1] であり、
そして全世界がイコンを支える。
我々は、神と共に
輝く山谷を分け合う。
今日、我々は自由を
未来の栄光のためにうたう。
夜明けの星が浮かぶ
輝く二つの海の間に。
賞賛しよう自由を、
自由を賞賛しよう!
試聴
ジョージア国歌合唱 [ヘルプ /ファイル ]
脚注
^ イコン …正教会で使われる聖像を指すが、その由来となっているギリシア語においては「像」「イメージ」「似姿」を表す普通名詞でもある。イコン のグルジア語ウィキペディア記事は、本国歌歌詞の該当箇所の単語ხატიと同様、ხატი である。
関連項目
外部リンク
アジア の国歌 (関連カテゴリ:Category:国歌 ) 東アジア 東南アジア 南アジア 中央アジア 西アジア その他
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。事実上独立した地域一覧 も参照。
1 ヨーロッパにも分類され得る。
2 一部はアフリカに含まれる。