ジョルジュ・ポンピドゥとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョルジュ・ポンピドゥの意味・解説 

ジョルジュ・ポンピドゥー

(ジョルジュ・ポンピドゥ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 16:46 UTC 版)

ジョルジュ・ポンピドゥー
Georges Pompidou


任期 1969年6月20日1974年4月2日
首相 ジャック・シャバン=デルマス
ピエール・メスメル

任期 1962年4月14日1968年7月10日
大統領 シャルル・ド・ゴール

出生 (1911-07-05) 1911年7月5日
フランス カンタル県モンブディフ
死去 (1974-04-02) 1974年4月2日(62歳没)
フランス パリ サン=ルイ島
政党 フランス国民連合
新共和連合
出身校 ルイ・ル・グラン校
高等師範学校
配偶者 クロード・ポンピドゥー
子女 アラン・ポンピドゥー(養子縁組)
アメリカのニクソン大統領と(1973年5月31日・アイスランドレイキャビクにて)

ジョルジュ・ジャン・レイモン・ポンピドゥーフランス語: Georges Jean Raymond Pompidou [ʒɔʁʒ pɔ̃pidu] ( 音声ファイル)1911年7月5日 - 1974年4月2日)は、フランス政治家シャルル・ド・ゴール政権で第2代フランス首相、第19代フランス大統領を務めた。日本の報道関係では慣用的にポンピドーと表記することが多い。また、ポンピドゥポンピドウなどの表記もある。

生涯

1911年7月5日にカンタル県モンブディフにて、両親が教育者の家庭に誕生。パリの名門リセであるルイ・ル・グラン校で学んだ。1931年にパリの高等師範学校に入学し、1934年には文学のアグレガシオン(1級教員資格)を取得する。卒業後はまずマルセイユで、次いでルイ・ル・グラン校と並ぶパリの名門リセアンリ4世校で教鞭を執った。

第二次世界大戦中は対レジスタンス運動に参加。パリ解放後はシャルル・ド・ゴール将軍首班の政府において官房長官の職に就き、国務院調査官などを経て、1954年2月から北部鉄道取締役となった。この縁でロスチャイルド銀行(フランス:ロチルド銀行、後のバークレイズ)で働くようになり、1958年まで頭取を務めた。1958年にド・ゴールが首相として政界復帰を果たすと官房長官を務めた後、ド・ゴール大統領政権で1962年4月16日から1968年7月13日までフランス首相を務めた。

ド・ゴール引退後の1969年6月15日の大統領選挙において、ポンピドゥーは58.22パーセントの得票率で当選した。ド・ゴールの後継者として登場しつつも、「連続と開放」を掲げていくつかの点で軌道修正を図った。例えば、外交面においてはイギリスのEC加盟を支持する姿勢を取り、イギリスは1973年にEC加盟を実現させた。同年に起こった石油危機への対応に追われる中、ポンピドゥーは大統領在任中の1974年、白血病で死去した。

業績

ポンピドゥーは歴代のフランス大統領の中でもとりわけ現代芸術に関して造詣が深く、パリ4区セーヌ川右岸)にある総合文化施設であるポンピドゥー・センターの設立に尽力した。

航空宇宙産業においても卓越した手腕を発揮し、当時、民間航空機市場へ参入しようとしていたスネクマゼネラル・エレクトリックの当時、輸出が規制されていた最新鋭のF101エンジンのコアを流用した民間機用のCFM56エンジンを共同開発、生産するために合弁でCFMインターナショナルを設立するようにアメリカのリチャード・ニクソン大統領に直談判した。

関連項目

公職
先代
シャルル・ド・ゴール
アラン・ポエール代行挟む)
フランス共和国大統領
第五共和政第2代:1969年6月20日 - 1974年4月2日
次代
ヴァレリー・ジスカールデスタン
アラン・ポエール代行挟む)
先代
ミシェル・ドゥブレ
フランス共和国首相
第五共和政第2代:1962年4月14日 - 1968年7月10日
次代
モーリス・クーヴ・ド・ミュルヴィル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョルジュ・ポンピドゥ」の関連用語

ジョルジュ・ポンピドゥのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョルジュ・ポンピドゥのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョルジュ・ポンピドゥー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS