ジュネーヴ・コアントラン国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 空港 > スイスの空港 > ジュネーヴ・コアントラン国際空港の意味・解説 

ジュネーヴ空港

(ジュネーヴ・コアントラン国際空港 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 09:13 UTC 版)

ジュネーヴ空港
Genève Aéroport
IATA: GVA - ICAO: LSGG
概要
国・地域 スイス
所在地 メイランル・グラン=サコネ
母都市 ジュネーヴ
種類 公共
拠点航空会社
標高 430 m (1,411 ft)
座標 北緯46度14分18秒 東経006度06分34秒 / 北緯46.23833度 東経6.10944度 / 46.23833; 6.10944 (Geneva Cointrin International Airport)座標: 北緯46度14分18秒 東経006度06分34秒 / 北緯46.23833度 東経6.10944度 / 46.23833; 6.10944 (Geneva Cointrin International Airport)
公式サイト www.gva.ch/en
地図
GVA/LSGG
GVA/LSGG
空港の位置(スイス)
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
05/23 YES 3,900×50 舗装
05L/23R NO 823×30 草地
出典: Swiss AIP at EUROCONTROL[1]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ジュネーヴ空港(ジュネーヴくうこう、: Genève Aéroport)(IATA: GVAICAO: LSGG) は、スイスジュネーヴにある国際空港

ジュネーヴ市内から約4km北西の場所に位置する。「コアントラン空港Cointrin Airport)」もしくは「ジュネーブ・コワントラン(国際)空港」と呼ばれることがあるが[2]、正式名称ではない[3]

概要

ジュネーヴ近郊のフランス国境に位置しており、敷地はスイスとフランスの国境をまたがって両国に広がる。空港内のフランス区域(Secteur France)からは、スイスに一時入国することなく、フランス(ヴォルテールが住んだことで知られるフェルネ=ヴォルテール)に直接出入国できる。

また、スイス側からフランスへの便を利用する場合には、まず空港内でスイス・フランス間のCIQを通過し、フランス区域に入った後に搭乗手続を行う。このため、スイス側にある国際線のCIQ内の施設(免税店等)は利用できないので注意が必要である。なお、同様にスイス・フランス国境に位置する空港としては、ユーロエアポート(バーゼル・ミュールーズ空港)がある。

ジュネーヴには数多くの国際機関が立地しており、空港近くにあるパレクスポ(Palexpo)では、サロン・アンテルナショナル・ド・ロト(ジュネーヴ・モーターショー)をはじめとする自動車や時計等の国際的なトレード・ショーが多数開催される。また、スイス・アルプス観光の起点のひとつである。このため航空便の需要は大きい。国際航空運送協会(IATA)が本部機能の一部を置いている(他にカナダモントリオールに本部を置いている)。

利用実績

2018年の旅客数は1767万人で、スイスではチューリッヒ空港に次いで2位だった。国土が広くないため国際線が主体となるが、長距離路線は少なくヨーロッパ圏内が大半を占める。

最も旅客の多い路線はロンドン行きで、パリアムステルダムが続く。

就航航空会社

就航する主な航空会社は、当空港を拠点の一つとするイージージェット(32.6%)を中心に、スイス インターナショナル エアラインズ(11.7%)、ブリティッシュ・エアウェイズ(8.7%)、エールフランス(8.3%)、ルフトハンザドイツ航空(6.8%)、KLMオランダ航空(3.6%)、イベリア航空(3.3%)など[4]

空港への交通

ジュネーヴ市内中心部へはバスの10番路線で15分程度でアクセスできるほか、空港の地下にはスイス国鉄(CFF)が直結しており、ジュネーヴの中心駅であるコルナヴァン駅までは7分程度である。また、スイス国内の主要都市に向けて、直通の列車が走っている。

脚注

  1. ^ EAD Basic
  2. ^ デジタル大辞泉プラス. “ジュネーヴ・コアントラン国際空港とは”. コトバンク. 2019年9月22日閲覧。
  3. ^ LOGOS AND VARIATIONS ON THE SOUND SIGNATURE”. Genève Aéroport. 2015年9月27日閲覧。
  4. ^ 数値は空港公式サイトより

外部リンク


ジュネーヴ・コアントラン国際空港(Aeroport International de Genève)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 14:39 UTC 版)

ジュネーヴ」の記事における「ジュネーヴ・コアントラン国際空港(Aeroport International de Genève)」の解説

日本からの直行便こそないものの、ヨーロッパ都市との航空路線充実している。フランスとの国境位置しスイスフランス両国から乗降が可能である。格安航空会社イージージェット拠点としており、他に、スイス インターナショナル エアラインズブリティッシュ・エアウェイズエールフランスルフトハンザ航空などが就航している。

※この「ジュネーヴ・コアントラン国際空港(Aeroport International de Genève)」の解説は、「ジュネーヴ」の解説の一部です。
「ジュネーヴ・コアントラン国際空港(Aeroport International de Genève)」を含む「ジュネーヴ」の記事については、「ジュネーヴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュネーヴ・コアントラン国際空港」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュネーヴ・コアントラン国際空港」の関連用語

ジュネーヴ・コアントラン国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュネーヴ・コアントラン国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュネーヴ空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジュネーヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS