ジブロモジフルオロメタン
ジブロモジフルオロメタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 06:06 UTC 版)
ジブロモジフルオロメタン | |
---|---|
![]() |
|
Dibromodifluoromethane |
|
別称
Difluorodibromomethane, Carbon dibromide difluoride, Carbon bromide fluoride, Halon 1202, Fluorocarbon 12-B2, FC 12-B2, R 12B2, UN 1941
|
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChemSpider | |
ECHA InfoCard | 100.000.805 |
EC番号 |
|
PubChem CID
|
|
RTECS number |
|
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | CBr2F2 |
モル質量 | 209.82 g/mol |
外観 | Colourless gas/liquid |
密度 | 8.7 kg/m³ (for gas) 2.27 g/cm³ (for liquid) |
融点 | -101.1°C |
沸点 | 22.8 °C |
水への溶解度 | Insoluble |
log POW | 1.99 |
蒸気圧 | 83 kPa at 20 °C |
危険性 | |
労働安全衛生 (OHS/OSH): | |
主な危険性
|
Dangerous for the environment (N) |
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ジブロモジフルオロメタン(Dibromodifluoromethane)は、ハロメタンの一種である。無色不燃性の液体である。
ブロモクロロジフルオロメタン(ハロン1211)、ブロモトリフルオロメタン(ハロン1301)とともに、有効な消火薬剤となるが、最も毒性の高いものの1つでもある。オゾン層破壊物質としては、クラス1に指定されている。
物理的特性
特性 | 値 |
---|---|
密度 (15℃) | 2.3063 g.cm?3 |
臨界温度 (Tc) | 198.3 °C (471.3 K) |
臨界圧力 (pc) | 4.13 MPa (40.8 bar) |
屈折率 (20℃) | 1.398 |
双極子モーメント | 0.7 D |
オゾン破壊係数 (ODP) | 0.4 (CCl3F = 1) |
外部リンク
- ジブロモジフルオロメタンのページへのリンク