シーディーネットワークス・ジャパンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シーディーネットワークス・ジャパンの意味・解説 

シーディーネットワークス・ジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 05:39 UTC 版)

シーディーネットワークス・ジャパン
CDNetworks Japan Co., Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 CDNJ
本社所在地 日本
100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-2
鉄鋼ビルディング 10階
設立 2005年1月14日
業種 情報・通信業
法人番号 5011101056116
事業内容 デジタルコンテンツ配信事業
代表者 李 安明(Li Anming)
従業員数 30
決算期 12月
主要株主 Hong Kong Wangsu Science & Technology Company Limited、CDNetworks
外部リンク http://www.cdnetworks.co.jp/
テンプレートを表示

シーディーネットワークス・ジャパン: CDNetworks Japan Co., Ltd)は、グローバルに展開するネットワーク関連企業である。2000年の韓国法人から始まり、日本法人は2005年に設立された。また、2011年の11月にKDDI株式会社より出資を受け系列会社となった[1]が、2017年3月に香港Wangsu Science & Technology Company Limited.へKDDIより株式が譲渡され[2]、現在香港Wangsu Science & Technology Co.,Ltd.の系列会社である。

CDNetworksは、日本韓国中国シンガポールアメリカイギリスカナダに現地法人を置きCDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)プロバイダとして配信インフラ及び配信拠点を継続的に確保し、グローバルにサービスを展開している。

CDNetworksは、世界100都市以上、200箇所を超える主要な配信拠点から構成されるグローバルなコンテンツ配信網によるトラフィックの負荷分散を基盤に、Webサイトの高速配信、大容量ファイルの高速ダウンロード、高画質動画やライブの高速配信、Webアプリケーションの高速配信などのCDNサービスを提供するとともにクラウド型のDNSロードバランサストレージなどを提供している。また、近年ではクラウド型のWebセキュリティサービス(DDoS対策、WAF対策、BOT対策)やグローバル拠点間でのVPN、FTP、HTTP、VoIPなどさまざまな通信高速化のためのサービスも提供している。

脚注

  1. ^ 韓国CDNetworksへの出資について”. KDDI株式会社 (2011年10月12日). 2019年2月4日閲覧。
  2. ^ 子会社株式の譲渡について”. KDDI株式会社 (2017年3月24日). 2019年2月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーディーネットワークス・ジャパン」の関連用語

シーディーネットワークス・ジャパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーディーネットワークス・ジャパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシーディーネットワークス・ジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS