シュタインホフ (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シュタインホフ (企業)の意味・解説 

シュタインホフ (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 02:55 UTC 版)

シュタインホフ・インターナショナルSteinhoff International Holdings N.V.)は、かつてヨーロッパ地域や南部アフリカ諸国を中心に、世界40か国以上で家具雑貨などのディスカウントストアをグループ企業として率いた持株会社。本社は南アフリカ共和国ステレンボッシュに置かれていた(登記上の本店はオランダアムステルダム[1]

沿革

1964年、ブルーノ・シュタインホフ(Bruno Steinhoff)により、ドイツニーダーザクセン州・ヴェスターシュテーデ(Westerstede)で創業、東ドイツ等当時の東側諸国で製造された家具を西欧諸国で販売する事業を行っていたが、1989年ベルリンの壁が崩壊し冷戦が終了すると、シュタインホフに大きな商機が訪れ、家具のディスカウント販売で大きく利益を伸ばした[2]1997年、南アフリカを拠点とするGommagommaの株式の3分の1を取得、翌1998年に同社と経営統合を行い、ステレンボッシュに持株会社のシュタインホフ・インターナショナル・ホールディングスを新たに設立、ヨーロッパ事業会社とアフリカ事業会社を傘下に置く形態へと変更した[2]。同年以降上場してきたヨハネスブルク証券取引所に加えて、2015年12月にフランクフルト証券取引所に上場、シュタインホフは今後フランクフルトへの上場を第1(Primary listing)とする旨を発表した[3]。現在、ヨーロッパ事業のマネジメント拠点は、オーストリアウィーン郊外のブルン・アム・ゲビルゲ(Brunn am Gebirge)にある[4]

2014年の時点で、シュタインホフの利益の約7割はヨーロッパ地域から、約4分の1がアフリカ地域からとなっている[5][2]。このほか1999年Cornick groupを買収しオーストラリアに進出[6]2005年に家具販売チェーンのFreedom Groupを買収しオセアニア地域での事業を拡大している[7]中国インドなどアジア地域にも製造拠点を有している[2]

2010年12月、フランスのピノー・プランタン・ルドゥート(現在のケリング)から、家具部門のコンフォラマの買収を発表(翌年1月に完了)[8]2016年8月、イギリスの1ポンドショップとして知られるパウンドランドを買収[9]、また同月アメリカ合衆国の寝具メーカー、マットレス・ファーム・ホールディングの買収を発表した[10]

2017年12月、不正会計の可能性を認めたことを契機にシュタインホフの株価が急落した[11]

2023年10月13日、正式に倒産、清算された。[1]

主な保有ブランド

ヨーロッパ
  • コンフォラマ(Conforama
  • POCO
  • ABRA
  • LIPO
  • Emmezeta
  • パウンドランド(Poundland
  • ハービーズ(Harveys Furniture
  • ベンソンズ・フォー・ベッズ(Bensons for Beds
  • Cargo
アフリカ
  • JD furniture brands
  • POCO
  • Incredible Connection
  • HiFi Corp
  • Pennypinchers
  • Timbercity
  • Hardware Warehouse
  • The tile house
  • Unitrans Motors
オセアニア・アジア
  • Freedom
  • Snooze
  • POCO
アメリカ合衆国
  • マットレス・ファーム(Mattress Firm

脚注

  1. ^ Corporate information” (英語). シュタインホフ. 2017年7月29日閲覧。
  2. ^ a b c d and developmen of steinhoff.pdf History and developmen of steinhoff” (PDF) (英語). シュタインホフ. 2017年7月29日閲覧。
  3. ^ lists on the FSE.pdf Steinhoff lists on the Frankfurt Stock Exchange in the largest German listing of 2015” (PDF) (英語). シュタインホフ (2015年12月7日). 2017年7月29日閲覧。
  4. ^ Steinhoff Europe AG :Private Company Information” (英語). ブルームバーグ. 2017年7月29日閲覧。
  5. ^ Steinhoff: Another company leaving South Africa?” (英語). BizNews (2014年9月17日). 2017年7月29日閲覧。
  6. ^ Markus Jooste –On losing bids, building Steinhoff and drawing inspiration” (英語). BizNews (2016年6月3日). 2017年7月29日閲覧。
  7. ^ The Steinhoff story –revisiting the humble roots of today’s R260bn giant” (英語). BizNews (2015年6月19日). 2017年7月29日閲覧。
  8. ^ 仏PPR、コンフォラマ売却に向けシュタインホフと独占交渉中”. ロイター (2010年12月9日). 2017年7月29日閲覧。
  9. ^ パウンドランドが買収案受け入れ シュタインホフ、欧州で地位向上へ”. ブルームバーグ (2016年8月8日). 2017年7月29日閲覧。
  10. ^ シュタインホフが米マットレス・ファームで合意-約24億ドル”. ブルームバーグ (2016年8月8日). 2017年7月29日閲覧。
  11. ^ 南アのシュタインホフ、120億ドルの時価総額失う 不正会計疑惑浮上”. ロイター (2017年12月8日). 2018年3月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュタインホフ (企業)」の関連用語

シュタインホフ (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュタインホフ (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュタインホフ (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS