シャノン (ソフトウェア会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャノン (ソフトウェア会社)の意味・解説 

シャノン (ソフトウェア会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 07:58 UTC 版)

株式会社シャノン
SHANON Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証グロース 3976
2017年1月27日上場
本社所在地 日本
105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番12号
JEI浜松町ビル 7F
設立 2000年(平成12年)8月25日
業種 情報・通信業
法人番号 1010401052638
代表者 永島 毅一郎(代表取締役
資本金 5億5,001万円(2024年10月)
売上高 連結32億6百万円
(2024年10月期)
営業利益 連結△51百万円
(2024年10月期)
純利益 連結△1億1百万円
(2024年10月期)
純資産 連結△52百万円
(2024年10月)
総資産 連結21億69百万円
(2024年10月)
従業員数 連結254人
(2024年10月)
主要株主 株式会社イノベーション 56.71%
(2025年1月24日)
外部リンク https://www.shanon.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社シャノン: SHANON Inc.)は、東京都港区に本社を置く、マーケティングソリューションをSaaSとして提供する企業。マーケティング業務、セミナーやイベントの運営に特化したクラウドアプリケーションを提供している[2]

沿革

主な製品・サービス

  • シャノンマーケティングプラットフォーム - 見込み客育成管理、顧客管理、セミナー・講演会運営の効率化、大規模イベント・展示会運営など、BtoBマーケティングの実施統合管理に対応したクラウドアプリケーション。
  • シャノンイベントプラットフォーム - 展示会主催者と出展者のコミュニケーションに特化したクラウドアプリケーション。
  • シャノンバーチャルイベント - バーチャルイベントのコンテンツ管理、開催までをスピーディかつワンストップに提供するクラウドアプリケーション。

受賞歴

  • 第10回「デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 日本テクノロジー Fast50」16位[5]
  • 第11回「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast500」362位[6]
  • 市場調査レポート「ITR Market View: マーケティング管理市場2013」[7]において、マーケティング管理分野におけるベンダー別出荷金額推移およびシェアでシャノンマーケティングプラットフォームが1位を獲得

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャノン (ソフトウェア会社)」の関連用語

シャノン (ソフトウェア会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャノン (ソフトウェア会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャノン (ソフトウェア会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS