シケイダとは? わかりやすく解説

シケイダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/16 16:03 UTC 版)

ヴァンツァー」の記事における「シケイダ」の解説

機体諸元シケイダ(WAP-01 Cicada)メーカーシュネッケ(E.C.ドイツ)ディアブルアビオニクス(U.S.N.)センダー(E.C.イギリス)ジェイドメタル(O.C.U.オーストラリア) 固定武装なし 携帯火器MULS規格適応品 主要搭乗者ツェルベルスガード アフリカ紛争末期実戦投入されたWAWだが、性格は後のWAP近く史上初のWAP呼称される。完成自体はMULS規格発表同時2029年であり、同時にU.S.N.に97機、E.C.ドイツ15実戦配備されている。 シュネッケ社のボディパーツディアブルアビオニクス社のアームパーツセンダー社のレッグパーツ、ジェイドメタル社のCOMパーツ各社が得意とする部門での共同開発体制取られ後の時代では見られることの無い多国籍開発兵器完成することになる。これを皮切りにWAW兵器化は進み、「MULS」規格戦闘仕様共通化した新規格「MULS-P」規格誕生。後のWAP歴史へと繋がる。 当のシケイダは脚部担当したセンダー社がWAP化を進め第2次ハフマン紛争期に後継機生み出している。外観的にはバケツのような円筒状頭部が特徴シケイダ改(WAP-01R CicadaR) アフリカ紛争時、大量に出回った密造WAP俗に言う黒シケイダである。正規品をも上回る性能有し、しかも安価であったアフリカ紛争の後、シケイダの全権利はセンダー社が勝ち取った

※この「シケイダ」の解説は、「ヴァンツァー」の解説の一部です。
「シケイダ」を含む「ヴァンツァー」の記事については、「ヴァンツァー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シケイダ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シケイダ」の関連用語

シケイダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シケイダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヴァンツァー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS