サンド礁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンド礁の意味・解説 

サンド礁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 17:54 UTC 版)

サンド礁
南沙諸島における南シナ海周辺諸国の実効支配状況

サンド礁(サンドしょう、英語:Sand Cay、ベトナム語Đảo Sơn Ca / 島山歌中国語: 敦謙沙洲)は、南沙諸島にある小島(キー)である。ベトナム実効支配しているが、中華人民共和国中華民国台湾)、フィリピンも主権を主張している[1]。旧称北小島

元々は中華民国が支配していたが、1974年中華民国国軍台風によって撤退しているうちに、ベトナム共和国(南ベトナム)軍が島を実効支配した[2]。ベトナムは、2011年8月から2015年2月までの間に、この小島で約2.1万m2の埋め立てを行っている[3]

中国名の敦謙沙洲は、第二次世界大戦後の1946年日本から南沙諸島を接収した中華民国海軍中業軍艦艦長李敦謙から命名された。

脚注

外部リンク

座標: 北緯10度22分41.88秒 東経114度28分33.6秒 / 北緯10.3783000度 東経114.476000度 / 10.3783000; 114.476000




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンド礁のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンド礁」の関連用語

サンド礁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンド礁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンド礁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS