サンドン岩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンドン岩の意味・解説 

サンドン岩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 03:34 UTC 版)

サンドン岩

サンドン岩の空中写真。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
(2001年撮影)
所在地 日本
所在海域 太平洋東シナ海
座標 北緯28度45分31秒 東経129度46分42秒 / 北緯28.75861度 東経129.77833度 / 28.75861; 129.77833
最高標高 8 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

サンドン岩(さんどんいわ)とは、鹿児島県奄美大島の北東、笠利崎の北北東 27.5 kmに浮かぶ無人島である[1]

標高8m の本島と、南側に分布する複数の岩礁から構成されている[1]

奄美市に属する。トカラ列島横当島は、サンドン岩の西約75kmにある。(地理院地図)

脚注

  1. ^ a b 産業技術総合研究所地質調査総合センター 地質調査報告書 59(9・10),467-472 奄美大島北東方、平瀬、トンパラ岩、サンドン岩の地質と帰属 (PDF) 2013年8月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンドン岩」の関連用語

サンドン岩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンドン岩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンドン岩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS