サンダカンとは? わかりやすく解説

サンダカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 18:07 UTC 版)

サンダカン
Sandakan
山打根
愛称 : The City of Nature/Little Hong Kong
位置
位置
サンダカン
サンダカン (東マレーシア)
サンダカン
サンダカン (マレーシア)
座標 : 北緯5度50分00秒 東経118度07分00秒 / 北緯5.83333度 東経118.11667度 / 5.83333; 118.11667
行政
マレーシア
  サバ州
  サンダカン
地理
面積  
   2,266 km2 (875 mi2)
人口
人口 (2010年現在)
   396,290人
    人口密度   184人/km2
その他
等時帯 マレーシア標準時 (MST) (UTC+8)
Poscode 90xxx
市外局番 089
ナンバープレート SS, SSA, SM, SMA~H
公式ウェブサイト : www.mps.sabah.gov.my

サンダカン(Sandakan)はマレーシアサバ州にある都市で、州都コタキナバルに次ぐ第二の商業都市である。中国語では山打根と表す。

周囲にはマングローブオランウータンの保護区が存在する。サンダカンには当時娼館の女将が造った日本人墓地があり、明治から大正にかけて生活のために身を売られてきた海外売春婦からゆきさん)が葬られている。

歴史

1883年イギリス領北ボルネオ首都クダッからサンダカンに移された。 1930年代には、木材の輸出量が年間180,000 m3となり、南洋材の世界最大の輸出港となった。

第二次世界大戦中は、日本軍占領下にあったが(日本占領時期のマラヤ)、連合国軍の激しい空襲を受け、歴史的建造物などはほとんど破壊されてしまった。また、空港建設に使役させていたオーストラリア・イギリス兵捕虜を収容したサンダカン捕虜収容所があり、サンダカン死の行進が起きた。戦後、宗主国イギリスに代わり、1946年にジェセルトン(Jesselton)(現在のコタキナバル)へ首都が移されるまで、イギリス領北ボルネオの中心地として、その後も南洋材の積み出し港として栄えた。また1963年に、サラワク州シンガポールと一緒にマレーシア(当時はマラヤ連邦)に加わった。

交通

サンダカンを舞台とした作品

脚注

  1. ^ 三人の帰宅 (1950) THREE CAME HOME”. allcinema. スティングレイ. 2023年5月23日閲覧。
  2. ^ 林ひふみ (2017年1月31日). “アグネス・キースのボルネオと日本(2)『三人は帰った』と菅辰次” (PDF). 明治大学教養論集. 明治大学教養論集刊行会 (published 2017年5月31日) (523): 71–98. 2025年3月15日閲覧.




サンダカンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からサンダカンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサンダカンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサンダカン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンダカン」の関連用語



3
サンダカン記念公園 デジタル大辞泉
38% |||||

4
サンダカン八番娼館・望郷 デジタル大辞泉
36% |||||

5
36% |||||

6
36% |||||

7
ランカヤン島 デジタル大辞泉
36% |||||

8
死の行進 デジタル大辞泉
36% |||||

9
田中絹代 デジタル大辞泉
36% |||||


サンダカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンダカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンダカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS