サムネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > サムネの意味・解説 

サムネ


サムネイル

別表記:サムネ
英語:thumbnail

サムネイル(略して「サムネ」)とは、コンピュータ上で極端に縮小して表示される画像のこと。複数画像一覧表示したり、大きな画像全体像把握したり、オリジナル画像アプリ読み込んだダウンロードしたりする前に確認したり、といった用途適する。

サムネイル(thumbnail)は元々は「親指thumb)の爪(nail)」という意味。

静止画限らず動画コンテンツ概要を示す画像として用いられるサイズ画像もサムネイルと呼ばれることが多い。たとえば YouTube の動画一覧ページ表示される画像はサムネイルと呼ばれている。


このページでは「実用日本語表現辞典」からサムネを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサムネを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサムネ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サムネ」の関連用語

サムネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サムネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS