サフィラ
サフィラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 07:17 UTC 版)
![]() |
この記事は現役競走馬を扱っています。
|
サフィラとは、
サフィラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
2023年阪神ジュベナイルフィリーズ出走時
|
||||||
欧字表記 | Safira[2] | |||||
品種 | サラブレッド[2] | |||||
性別 | 牝[2] | |||||
毛色 | 黒鹿毛[2] | |||||
生誕 | 2021年2月1日(4歳)[2] | |||||
父 | ハーツクライ[2] | |||||
母 | サロミナ[2] | |||||
母の父 | Lomitas[2] | |||||
生国 | ![]() |
|||||
生産者 | ノーザンファーム[2] | |||||
馬主 | (有)シルクレーシング[2] | |||||
調教師 | 池添学(栗東)[2] | |||||
競走成績 | ||||||
生涯成績 | 12戦3勝[2] | |||||
獲得賞金 | 1億414万4000円[2] (2025年5月18日現在) |
|||||
|
サフィラ(2021年2月1日 - )は日本の競走馬。主な勝ち鞍に2025年の阪神牝馬ステークス。
馬名由来は「サファイア(ポルトガル語)。宝石言葉は「成功」」[3]。
戦績
2歳(2023年)
8月5日、新潟競馬場6Rの2歳新馬戦でデビューし、3着[4]。次走の2歳未勝利戦で初勝利を収めた[5]。重賞初挑戦として出走した10月28日のアルテミスステークスは直線を鋭く伸び、チェルヴィニアの2着に好走[6]。GI初挑戦の阪神ジュベナイルフィリーズは1番人気に支持されたが、伸びきれず4着に敗れた[7]。
3歳(2024年)
シーズン初戦のクイーンカップは4コーナーから手ごたえが無くなり、9着に大敗[8]。5月19日の優駿牝馬はキャリア初の二桁順位に沈んだ[9]。約4か月の休養を挟んで復帰した秋のローズステークスも2戦連続の二桁順位に終わった[10]。その後は条件クラスに戻り、年末の3歳以上2勝クラスでキャリア2勝目を挙げた。
4歳(2025年)
2月9日の3勝クラス・斑鳩ステークスで始動。好位追走からしぶとく粘るもタガノエルピーダの3着に敗れる。4月12日、格上挑戦で阪神牝馬ステークスに出走。道中2番手を追走し、直線コースの半ばで抜け出すと後続からの追撃を最後までしのぎ切り、重賞初制覇を飾った[11]。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.com[12]およびJBISサーチ[13]に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023. 8. 5 | 新潟 | 2歳新馬 | 芝1600m(良) | 13 | 6 | 8 | 1.7 (1人) | 3着 | 1:37.0(33.7) | 0.3 | 松山弘平 | 55 | ニシノコマチムスメ | 454 | |
9.30 | 阪神 | 2歳未勝利 | 芝1800m(良) | 6 | 1 | 1 | 1.4 (1人) | 1着 | 1:47.9(33.7) | -0.6 | 松山弘平 | 55 | (ブラーヴイストワル) | 446 | |
10.28 | 東京 | アルテミスS | GIII | 芝1600m(良) | 10 | 7 | 8 | 5.7 (2人) | 2着 | 1:33.9(33.4) | 0.3 | 松山弘平 | 55 | チェルヴィニア | 442 |
12.10 | 阪神 | 阪神JF | GI | 芝1600m(良) | 18 | 7 | 14 | 4.6 (1人) | 4着 | 1:33.3(34.2) | 0.7 | 松山弘平 | 55 | アスコリピチェーノ | 442 |
2024. 2.10 | 東京 | クイーンC | GIII | 芝1600m(良) | 13 | 4 | 4 | 4.1 (2人) | 9着 | 1:34.1(34.9) | 1.0 | 松山弘平 | 55 | クイーンズウォーク | 432 |
5.19 | 東京 | 優駿牝馬 | GI | 芝2400m(良) | 18 | 7 | 15 | 56.6(10人) | 13着 | 2:25.3(35.5) | 1.3 | 松山弘平 | 55 | チェルヴィニア | 448 |
9.15 | 中京 | ローズS | GII | 芝2000m(稍) | 15 | 8 | 14 | 67.0(12人) | 11着 | 2:01.0(34.0) | 1.1 | 北村友一 | 55 | クイーンズウォーク | 454 |
11.30 | 京都 | 3歳上2勝クラス | 芝1800m(良) | 7 | 3 | 3 | 4.8 (3人) | 3着 | 1:46.7(33.9) | 0.5 | C.デムーロ | 54 | ベラジオボンド | 466 | |
12.21 | 京都 | 3歳上2勝クラス | 芝1800m(良) | 13 | 7 | 10 | 2.4 (1人) | 1着 | 1:46.7(33.9) | -0.5 | C.デムーロ | 55 | (ヴィゴラスダンサー) | 464 | |
2025. 2. 9 | 京都 | 斑鳩S | 3勝 | 芝1600m(稍) | 14 | 5 | 8 | 5.3 (3人) | 3着 | 1:35.3(34.9) | 0.3 | 松山弘平 | 56 | タガノエルピーダ | 464 |
4.12 | 阪神 | 阪神牝馬S | GII | 芝1600m(良) | 14 | 7 | 11 | 29.7 (9人) | 1着 | 1:32.8(33.3) | 0.0 | 松山弘平 | 55 | (アルジーヌ) | 464 |
5.18 | 東京 | ヴィクトリアM | GI | 芝1600m(良) | 17 | 2 | 4 | 25.1 (9人) | 13着 | 1:32.8(34.8) | 0.7 | 松山弘平 | 56 | アスコリピチェーノ | 454 |
- 競走成績は2025年5月18日現在
血統表
サフィラの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ヘイロー系 |
[§ 2] | ||
父
ハーツクライ 2001 鹿毛 |
父の父
*サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母
アイリッシュダンス1990 鹿毛 |
*トニービン | *カンパラ | ||
Severn Bridge | ||||
*ビューパーダンス | Lyphard | |||
My Bupers | ||||
母
*サロミナ Salomina 2009 鹿毛 |
Lomitas 1988 栗毛 |
Niniski | Nijinsky | |
Virginia Hills | ||||
La Colorada | Surumu | |||
La Dorada | ||||
母の母
Saldentigerin2001 鹿毛 |
Tiger Hill | *デインヒル | ||
The Filly | ||||
Salde | Alkalde | |||
Saite | ||||
母系(F-No.) | 16号族(FN:16-c) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer 5×5 | [§ 4] | ||
出典 |
- 母サロミナは2012年の独オークスの勝ち馬。
- 母系は名牝系「ドイツのSライン」に属する。
- 半姉に府中牝馬ステークスの勝ち馬サラキア(父ディープインパクト)、全兄に朝日杯フューチュリティステークスの勝ち馬サリオスがいる。
脚注
- ^ “サフィラ”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年4月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “サフィラ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年4月12日閲覧。
- ^ “競走馬情報 サフィラ”. 日本中央競馬会. 2025年4月12日閲覧。
- ^ “【新潟6R新馬戦結果】2番人気のニシノコマチムスメが好位から押し切る”. netkeiba.com (2023年8月5日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【阪神3R・2歳未勝利】サリオスの全妹サフィラが2戦目で勝ち上がり 松山弘平騎手「本当にいいものを持っています」”. netkeiba.com (2023年9月30日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【アルテミスS】サフィラ2着 松山弘平騎手「最後もいい脚を使ってくれましたが、勝ち馬が強かったです」”. netkeiba.com (2023年10月28日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【阪神JF】1番人気サフィラは4着 松山「最後はいい脚を見せて、頑張ってくれました」”. netkeiba.com (2023年12月10日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【クイーンC】2番人気サフィラは直線伸びず9着 松山弘平騎手「4角では手応えがなくなってしまいました」”. netkeiba.com (2024年2月10日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【オークス】良血サフィラは13着に沈む 松山弘平騎手「瞬発力を引き出すことができなかった」”. netkeiba.com (2024年5月19日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ “【ローズS】戦い終えて”. netkeiba.com (2024年9月16日). 2025年4月13日閲覧。
- ^ 「【サンスポ杯阪神牝馬S】格上挑戦のサフィラが大激戦を制して重賞初V」『サンケイスポーツ』2025年4月12日。2025年4月12日閲覧。
- ^ “サフィラの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年4月12日閲覧。
- ^ “サフィラ 競走成績”. JBISサーチ. 2025年4月12日閲覧。
- ^ a b c “サフィラ 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年4月12日閲覧。
- ^ a b c “サフィラの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2025年4月12日閲覧。
外部リンク
サフィラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 07:11 UTC 版)
ライダーとしてエラゴンを選び、エラゴンによって卵から孵った、最後の雌ドラゴン。エラゴンとは強い絆で結ばれ、心の中で会話をすることが出来る。気位が高く、非常に率直かつ感情豊かなキャラクター。ドラゴン特有の力と知恵を生まれ持ち、時には親友として心を通わせ、時には姉のようにエラゴンを励まし、支える頼もしい存在。女性らしい優しさやチャーミングな一面を見せながら、戦いではダイナミックな、荒々しい力を奮う。
※この「サフィラ」の解説は、「エラゴン」の解説の一部です。
「サフィラ」を含む「エラゴン」の記事については、「エラゴン」の概要を参照ください。
- サフィラのページへのリンク