サビーネ金子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > サビーネ金子の意味・解説 

サビーネ金子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 07:28 UTC 版)

Sabine Kaneko (サビーネ かねこ)
サビーネ 金子
プロフィール
別名義 金子 サビーネ
生年月日 1957年4月14日
現年齢 66歳
出身地 日本 神奈川県
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 cm / kg
その他の記録
クラリオンガール』(3代目)
モデル: テンプレート - カテゴリ

サビーネ 金子(サビーネ かねこ、Sabine Marianne Kaneko, 1957年4月14日 - )は、日本の元タレントファッションモデルであり、歌手である。1977年昭和52年)度の 『クラリオンガール』として知られる。

人物

1957年昭和32年)、神奈川県鎌倉市出身。父親は日本人、母親はハンガリーオーストリア人であり、東京・横浜独逸学園に学んだ。

女性モデルとして、1976年昭和51年)の『ユニチカ水着モデル』[1](同時期のユニチカマスコットガール手塚理美[1])を経て、1977年度の『クラリオンガール』(3代)に就任した。また、多くの男性誌グラビアページや、女性誌、さらに、化粧品『クインテス』(資生堂)などのテレビCMにも出演した。

音楽活動にも積極的で、三浦義和や間宮貴子らとコーラス・グループ『パオ』を結成し、リード・ボーカルを担当。作詞作曲にも携わり、1978年12月25日にはシングル『YES(セイ・イエス)』(東芝EMI)でデビュー。

1979年、間宮が脱退し、三浦とデュオになりアメリカ映画『リトル・ロマンス』(1979年日本公開)のイメージソング 『サンセット・キッス』をリリースしオリコンチャート最高19位を記録する。

1980年、東芝EMIからビクターへ移籍、新たに宮崎文子が加入し再び3人組となり、通算3枚目のシングル『ラブ・イズ・シリアス・ビジネス』をリリースし、同曲で『夜のヒットスタジオ』に出演。同年、アルバム『You -ユウ-』をリリースした。

ひらけ!ポンキッキ』では「雨もり寺のおしょうさん」をサヴィーネ名義で平野レミ宍倉正信らと歌唱している。

出演

脚注

出典

外部リンク

  • サビーネ・金子 (1976) ユニチカマスコットガール&スイムウェアキャンペーンモデルアーカイブ (ユニチカ株式会社)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サビーネ金子」の関連用語

サビーネ金子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サビーネ金子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサビーネ金子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS