サイロ化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サイロ化の意味・解説 

サイロ‐か〔‐クワ〕【サイロ化】

読み方:さいろか

[名](スル)企業情報システムなどで、他部門との連携情報共有なされないこと。また、そのような状態。各部門個別資源ため込むだけの様子サイロ倉庫)にたとえた語。


サイロ化

読み方サイロか

サイロ化とは、企業のある部門が、他の部門情報共有連携などをせずに独自に業務遂行し孤立した状態を表す語である。

サイロ化した部門では、業務プロセス縦割り進行するため、他部門との連携を図ることはない。例えば、商品開発部においては顧客からの要望意見などの情報有している営業部や、機材調達管理をする機材管理部、製作費の管理をする経理部といった重要な部門との連携取られない

部門がサイロ化する原因には、社員同士競争派閥部門間のしがらみなどが挙げられる。なお、サイロ化を解消するには、業務プロセス横割りにしたり、マーケティングオートメーション導入したりするなどの方法挙げられる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイロ化」の関連用語

サイロ化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイロ化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【サイロ化】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS