サイコロバトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/01 15:34 UTC 版)
「カイジ (パチスロ)」の記事における「サイコロバトル」の解説
相手とサイコロを2個ずつ振り、出た目の数の合計が多い方が勝ちとなる。カイジが勝つとボーナス確定となる。相手(大槻)が4・5・6の目しか出ないイカサマサイコロを持っていることがあり(逆転演出)、カイジがそれを見破ればボーナス確定となる。相手が12の目を出した場合、イカサマ演出確定となる。
※この「サイコロバトル」の解説は、「カイジ (パチスロ)」の解説の一部です。
「サイコロバトル」を含む「カイジ (パチスロ)」の記事については、「カイジ (パチスロ)」の概要を参照ください。
サイコロバトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 14:47 UTC 版)
「大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編」の記事における「サイコロバトル」の解説
相手にダメージを与えて、先に相手のHPが0になったら勝ち。たいりょくがHP、れいかんがMPとして換算される。「こうげき」で2つのサイコロの合計で相手にダメージを与えることが中心となるが、「ぼうぎょ(全てのダメージ半減)」「れいりょく(回復1種・攻撃2種)」「アイテム(おにぎり類とばくちく)」のコマンドも使える。同じマップでプレイヤーが他のプレイヤーが止まっているマスに止まり、人生経験を奪い取ろうとしたり仲が悪い状態で仲良くしようとして相手から攻撃されたりすると発生する。また、公園マスで不良番長のがんだたけし、休日マスで野良犬のサンダーと戦う場合がある。
※この「サイコロバトル」の解説は、「大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編」の解説の一部です。
「サイコロバトル」を含む「大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編」の記事については、「大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編」の概要を参照ください。
- サイコロバトルのページへのリンク