ごばい‐し【五倍子】
読み方:ごばいし
⇒ふし(五倍子)
ヌルデ
ゴバイシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 00:50 UTC 版)
五倍子(ふし)とも。ヌルデに発生した虫えい(ヌルデノミミフシ)を乾燥させたもの。黒色の染料に用いる。多量のタンニンを含んでいる。お歯黒にも使われていた。ウルシの仲間なので容易に触れるとかぶれる危険性がある。
※この「ゴバイシ」の解説は、「草木染め」の解説の一部です。
「ゴバイシ」を含む「草木染め」の記事については、「草木染め」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ゴバイシのページへのリンク