スベリヒユとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 山菜図鑑 > スベリヒユの意味・解説 

スベリヒユ スベリヒユ科

スベリヒユ
スベリヒユ科
収穫時期 食べられる部位 清見町での呼び名
6月8月 根を除く全

ゴシキソウ


葉 葉

味わう

根を除く全を取る。ぬめりと酸味があるので、ゆでて和え物酢の物に。また、干すと落ちてだけになり、干しゼンマイのようになる。ただし、一度多食する下痢しやすいので注意が必要である。
ゆでてから天日干し保存できる

薬効

虫さされでかゆい場所に生葉をもんで汁をつけるとよい。


DATA
田や畑、道ばたなどの日当たりのいい場所に多く生え一年草。どんな日照り抜いて捨てて枯れず降ればげんきにいきかえる
夏から秋にかけて先に黄色小花数個着けるが、朝早く咲き午前中にしぼむためあまり目にすることは少ない。
【清見情報
このは、根が白・赤・葉緑・花が黄・種子が黒というところから五色呼ばれている。


このページでは「ひだきよみ山菜図鑑」からスベリヒユを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスベリヒユを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスベリヒユを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スベリヒユ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

スベリヒユのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スベリヒユのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2024 ひだ清見観光協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS