コンセプトモデル・プロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 03:36 UTC 版)
「ランチア・ストラトス」の記事における「コンセプトモデル・プロジェクト」の解説
ストラトス・ゼロから数えると、生誕から2000年で30周年、2010年で40周年となったことが影響し、ストラトスの名称を用いたり、モチーフにしたコンセプトモデルや関連するプロジェクトが発表されている。 2000年のトリノショーでマルチェロ・ガンディーニが「ゼロ」的立場の「Stola S 81 コンセプト」を発表。ほぼ並行してゼニスウォッチと元F1ドライバーのエリック・コマスが主催した「World Stratos meeting」で、水面下でメモリアルとしてニューストラトスのプロジェクトが発足。2005年の時点で商標権がすでにランチア、ベルトーネからフェノメノンに移り、モックアップも完成。量産化については難航しており、フェノメノン代表がピニンファリーナに籍を移しつつ2010年、ワンオフと言う形で「ニューストラトス」が生まれ、1912年に誕生したベルトーネが2012年、創業100周年記念として「ゼロ」をモチーフとしたコンセプトカー「ヌッチオ」を製作した。
※この「コンセプトモデル・プロジェクト」の解説は、「ランチア・ストラトス」の解説の一部です。
「コンセプトモデル・プロジェクト」を含む「ランチア・ストラトス」の記事については、「ランチア・ストラトス」の概要を参照ください。
- コンセプトモデル・プロジェクトのページへのリンク