コマンド一覧とは? わかりやすく解説

コマンド(指示)一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 08:49 UTC 版)

機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡」の記事における「コマンド指示)一覧」の解説

ミッションマップ画面では味方に以下の指示を出すことができるが、機体ミッション状況によっては指示出せない場合もある。ゲーム中では「支援要請」と表示されるMS戦闘ユニット 前進 ユニット前進させる選択すると白い線が出て好きな方向引っ張ってAボタンを押すと、そこをポイントとして設定するユニット指定された白い線に沿って移動するまた、ポイント代わりに敵を攻撃目標として設定するともできる待機 今の命令キャンセルしてその場待機させる。 死守 選択する前進同様白い線が出て、1箇所ポイント設定しその周辺から離れず戦わせる援護 設定した味方ユニットから離れず行動させる索敵 性質前進とほぼ同じだが、こちらは「敵に一切かかわることなく設定した場所まで移動する」という違いがある。 戦艦母艦ユニット 前進 MS戦闘ユニット同じだが、敵を設定しても「攻撃」が出ない待機 移動せずにそのまま待機する艦砲 選択すると、オレンジ色範囲が出る。その範囲内の敵を選択すると、その敵を中心に攻撃を行う。場合によってはダメージ与えたり撃破することもある。3回まで使用できる修理 艦砲同様、選択するオレンジ色範囲が出る。その範囲内にいるMS戦闘ユニット選択すると、そのユニット体力30回復する3回まで使用できる補給 艦砲同様、選択するオレンジ色範囲が出る。その範囲内にいるMS戦闘ユニット選択すると、そのユニット弾薬シールド装甲全て回復する3回まで使用できる

※この「コマンド(指示)一覧」の解説は、「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡」の解説の一部です。
「コマンド(指示)一覧」を含む「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡」の記事については、「機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コマンド一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマンド一覧」の関連用語

コマンド一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマンド一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS