コマンド体系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/06 20:17 UTC 版)
AIXはSystem V Release 3 (SVR3) をベースに、更に BSDやSystem V Release 4 (SVR4) などのコマンド等を追加したものである。このためSVR4ベースの他の商用UNIX(Solarisなど)や、UNIX互換OSである Linux OSなどとはコマンド体系が多少異なる。AIX V3までは Bourne Shellをデフォルトのシェルとしていたが、AIX V4以降はXPG4とPOSIXに準拠するためKornShell (ksh88) をデフォルトのシェルとするようになった。 なおLM (Loadable Module) のオブジェクトフォーマット形式は、Powerチップ間の非互換部分の吸収幅を残すため、ELFではなく COFFの拡張であるXCOFF(拡張共通オブジェクト・ファイル形式、XCOFF32およびXCOFF64)を使用している。
※この「コマンド体系」の解説は、「AIX」の解説の一部です。
「コマンド体系」を含む「AIX」の記事については、「AIX」の概要を参照ください。
- コマンド体系のページへのリンク