コノハコトノハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コノハコトノハの意味・解説 

コノハコトノハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 13:17 UTC 版)

コノハコトノハ
別名 きえ( - 2011年12月31日)
生誕 5月26日
出身地 日本 香川県高松市
学歴 英明高等学校卒業、神戸女学院大学卒業
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター女優語り手作曲家
担当楽器 ピアノギターフルート
活動期間 2009年 -
公式サイト official web
テンプレートを表示

コノハコトノハは、日本シンガーソングライター女性歌手女優語り手香川県高松市出身。

来歴

2009年12月、神戸にて「きえ」名義で活動開始。高松冬のまつり出演。

2010年8月、24時間テレビチャリティーライブに出演、チャリティーオムニバスD参加。

2012年1月1日、「コノハ コトノハ」に改名。再スタートを切る。3月、当時の参加グループの楽曲「家をたてること」が映画化され、全国の映画館で上映、楽曲使用。10月YAMAHA主催のコンテスト「DREAM FESTIVAL」にてグランプリ受賞。大学卒業を境に、しばらく社会人として暮らした。

2015年3月、神戸フィッシュ・ダンスホールでの単独コンサート開催を機に本格的な音楽活動を再スタートする。

2018年 映画「がんトモ」主題歌担当。7月 FM高松にて「コノハコトノハのえぇ夢みーまい!」放送開始。

2019年7月 映画「さんさん」にて主演、主題歌を担当[1]。8月 さぬき高松まつり「サンセット納涼まつり」出演。11月 映画「夏の光、夏の音主題歌挿入歌担当。

2020年9月 コロナ禍での取り組み、公益財団法人 兵庫県芸術文化協会ひょうごアーティスト動画配信事業「つながろうアート!」参加

2022年1月 映画「がんともMV」が難病克服支援 MBT映画祭2021で入賞。

タイアップ

  • 2018年
  • 2019年
    • 7月 - 映画「さんさん」主題歌「万華鏡」(主演作品)
    • 11月 - 映画「夏の光、夏の音」 主題歌「夏の光、夏の音」挿入歌「新しい夏」

受賞

2012年10月 - YAMAHA主催のコンテスト「DREAM FESTIVAL」グランプリ

2022年1月 - 映画「がんともMV」 - 難病克服支援 MBT映画祭2021入賞

出演

ラジオ

レギュラー放送

FM高松「コノハコトノハのえぇ夢みーまい!」(2018年7月-)

その他の放送

FM香川 ウィークエンドシャトル「音もダチ×お友だち」(2009年12月25日)

さくらFM 「夢で見た道」(2012年11月22日)

FM GENKI 「飛び出せ!まちの元気人」(2019年10月31日)

エフエム那覇「マッキーのドッカン!RADIO」(2020年10月7日)

テレビ

24時間テレビ~愛は地球を救う~33「ありがとう ~今、あの人に伝えたい~」 24時間チャリティーライブ(2010年8月28日・29日)

舞台

「キネマの天地」滝沢菊江 役(2019年12月14日・15日)

動画作品

公益財団法人 兵庫県芸術文化協会ひょうごアーティスト動画配信事業つながろうアート!「今人~灯~/コノハコトノハ」(2020年9月)

脚注

  1. ^ 全編神戸ロケの短編映画「さんさん」 神戸映画資料館で完成披露試写会”. 神戸経済新聞. 2019年8月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コノハコトノハのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コノハコトノハ」の関連用語

1
夏の光、夏の音 百科事典
34% |||||

コノハコトノハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コノハコトノハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコノハコトノハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS