フィッシュ・ダンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィッシュ・ダンスの意味・解説 

フィッシュ・ダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 13:12 UTC 版)

フィッシュ・ダンスは、神戸港メリケンパークに建つ高さ22mの巨大な鯉のオブジェ。1987年(昭和62年)に神戸開港120年を記念して設置された。世界的建築家フランク・ゲーリーが設計を、同じく安藤忠雄が監修を担当した芸術作品である。

亜鉛メッキ製金網の表面に赤錆が発生したことで、1999年(平成11年)に一般社団法人神戸港振興協会が錆対策のためにとシルバーからピンクに塗り替えた[1]が、「作品への侮辱」と建築家らからの批判を受け、2005年(平成17年)に竣工当時のシルバーに戻した。

別名「KOBE FISH」。全体を表現する金網は奥谷金網製作所が手掛けた[2]

この場所は鯉川の川尻に当たり、が踊っている姿をモチーフにしている。隣に「フィッシュダンスホール」という多目的ホールが同時に建てられ、現在は「フィッシュダンスカフェ&ホール」となっている。多目的ホールは社団法人一般社団法人神戸港振興協会が運営する「フィッシュダンス音楽練習場」[3]として利用されている。

交通アクセス

周辺の名所・文化施設

脚注

  1. ^ 無断で塗り替えていた 神戸港「フィッシュダンス」”. 神戸新聞 (2004年6月15日). 2007年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月15日閲覧。
  2. ^ KOBE FISH 物語”. 奥谷金網製作所. 2023年7月10日閲覧。
  3. ^ フィッシュダンス音楽練習場|一般社団法人神戸港振興協会 − PORT OF KOBE − at the Wayback Machine (archived 2017-09-10)

座標: 北緯34度41分05.5秒 東経135度11分22.5秒 / 北緯34.684861度 東経135.189583度 / 34.684861; 135.189583




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィッシュ・ダンス」の関連用語

フィッシュ・ダンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィッシュ・ダンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィッシュ・ダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS