コシノユマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コシノユマの意味・解説 

小篠ゆま

(コシノユマ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 04:29 UTC 版)

こしの ゆま

小篠 ゆま
生誕 (1968-05-17) 1968年5月17日(57歳)
日本大阪府
出身校 文化服装学院
職業 ファッションデザイナー
コシノヒロコ(母)
親戚 小篠綾子(祖母)
コシノジュンコ(叔母)
コシノミチコ(叔母)
テンプレートを表示

小篠 ゆま(こしの ゆま、出生名同じ、本名:米田 由実[1]〔ゆま〕、1968年5月17日 - )は、日本ファッションデザイナー

ユマコシノ (YUMA KOSHINO)」のブランドを持つ(株式会社ユマコシノ アソシエイツ代表取締役)。

コシノヒロコの次女。大阪府大阪市出身。

来歴

神戸の私立松蔭中学校・高等学校を卒業[2]

1987年(昭和62年)4月、文化女子短期大学(現・文化学園大学短期大学部)服飾学科に入学[2]

2年間学んだ後、(母の出身校である)文化服装学院服飾研究科に進学。

1990年(平成2年)の卒業後に渡仏。母のパリ事務所の派遣社員として[2]1991年(平成3年)、高田賢三パリのアトリエで1年半修業。

1992年(平成4年)、叔母(コシノミチコ)の「ミチコジャパンロンドンスタジオ」に入社。「ミチコロンドン」のアシスタントデザイナーに就く。

1994年(平成6年)11月[2]に帰国後は、「VISION NETWORK Co.,Ltd.」「ヴァンローゼ」にて、デザイナー経験を積む。

1997年(平成9年)、母の「ヒロココシノデザインオフィス」に入社。翌1998年(平成10年)に「ユマコシノ」のブランドを開始[3]

1998年(平成10年)4月10日の「‘98-‘99 AUTUMN WINTER」にて、ファッションショー東京コレクションに初参加[4]

2005年(平成17年)、「株式会社ユマコシノ アソシエイツ」を設立し、代表取締役に就任する[4] また、初めて企業ユニフォームをデザインし採用(エムケイ(株)大阪ガス(株)

2012年(平成24年)、文化学園大学大学院特任准教授に就任(担当はアドバンストファッションデザイン実習)[5]

衣装担当映画

脚注

  1. ^ Company - ユマ コシノ オフィシャルWEBサイト(閉鎖)
  2. ^ a b c d 朝日新聞社 『uno!』 1998年6月号、p.84-87
  3. ^ 【朝ドラ「カーネーション」糸子の舞台】〝糸子の孫〟小篠ゆまさん(2-2ページ) - MSN産経west、2011年12月21日
  4. ^ a b Designer Profile - YUMA KOSHINO
  5. ^ 教員紹介 特任教員一覧 - 文化学園大学

関連項目

外部リンク


「コシノ ユマ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

コシノユマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コシノユマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小篠ゆま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS