ゲーム『ZOIDS SAGA』など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 23:16 UTC 版)
「オーガノイドシステム」の記事における「ゲーム『ZOIDS SAGA』など」の解説
『ZOIDS SAGA II』においてパルスと呼ばれるヒョウ型のオーガノイドが登場。アーカディア王国の古代遺跡から発見されてDr.Tがオーガノイド研究のための実験をしていたが、時空融合で飛ばされた世界で出会った主人公ゼルに譲られる。 パルスはマスター(ゼル)の感情や精神に影響を受けて成長し、会話の選択肢によって体色が白・黒・青・赤に変化(能力も変化)する。オーガノイドについて、ゼルは(実在するとは思わなかったが)ゾイドを強化できる生物という程度の知識があったが、町の人々はオーガノイドを全く知らないような反応を示した。物語中では、パルスが時空融合に伴う現象である時空クレバスに反応したり、ブリッツタイガーはパルスと合体することで限界まで性能を引き出せると説明されたりした。 なお、パルスと対になる古代人の存在は不明だが、『ZOIDS STRUGGLE』のストーリーモードに登場する古代ゾイド人のルーシュが、パルスに酷似した黒い小型ゾイドを引き連れている場面がある。ただし、同作ではパルスやオーガノイドについて全く説明は無く、ストーリー的にも関連づけられていない。 その他、スーパーロボット大戦シリーズの『スーパーロボット大戦Operation Extend』でもジークなどのオーガノイドが登場する。『ゾイド -ZOIDS-』作品としての参加となるため、設定などは同アニメに準じている。
※この「ゲーム『ZOIDS SAGA』など」の解説は、「オーガノイドシステム」の解説の一部です。
「ゲーム『ZOIDS SAGA』など」を含む「オーガノイドシステム」の記事については、「オーガノイドシステム」の概要を参照ください。
- ゲーム『ZOIDS SAGA』などのページへのリンク